![Mwママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私が悪いんでしょうか。夫はトラックの運転手です(2人目妊娠中に転職)朝…
私が悪いんでしょうか。
夫はトラックの運転手です(2人目妊娠中に転職)
朝家を出るのが3時~4時なのでその分21時くらいには寝たいと言います。
夫の帰宅後すぐに風呂とご飯が食べれるように準備してます。
夫は長女とは一緒に入るんです。(長女は自分が、長男は私の担当と言うんです)長男のオムツ替えたりお風呂に入ったりはしません。長男は夕方早めに私と入るのですがその時に長女を入れておくのを嫌います。
なのにお風呂の後の着替えや髪を乾かすのも言わないとしません。
夫と長女がお風呂に入ってる間に私は夫が持って帰った弁当箱を洗って拭きあげて弁当を作ったり夕食を皿に盛って運んだり場合によっては長男の授乳してるのでバタバタしてます。
しかし夫はお風呂上がると携帯触ってたりテレビみてたりして長女をパンツ1枚の状態で放置です。
急かすと嫌そうに子どもが悪いみたいな言い方で着替えをさせるんです。
長女が夕食食べるのを手伝うのも寝かしつけも私です。
母親なので子どもの世話をするのは当たり前だと思うんですが夫に対してイライラしてしまうのはおかしいでしょうか??
長文で分かりにくくてすみません💦
- Mwママ(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通にイライラして当然だと思います。
そういう事して欲しいです。
![はむこちゃん🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむこちゃん🐹
確かに睡眠は大切だから寝たいのは分かりますがスマホいじる時間あれば手伝えって思うの普通です!
授乳したり大変な時期ですからね〰️一人でやるのはイライラしますよね😅
ちなみにうちの旦那も大型トラックのドライバーです😀
うちの旦那もなんもしなかったのでわたしあきらめて全部一人でやってました(笑)
-
Mwママ
ホントにスマホいじる時間あるなら手伝って欲しいですよね!!ご飯食べてる時もスマホ触って長女の話すら耳に入ってないですから💦
大型トラックのドライバー一緒ですね😅
何もしないならこっちのしやすいようにさせて欲しいくらいです。- 5月22日
-
はむこちゃん🐹
毎日高速運転したりして疲れてるのは分かりますけどね〰️😅(笑)
うちは娘がすごく助けてくれたので乗り切れました☺️なんなら娘と二人で育ててきた感半端ないです😭(笑)
たまには文句いってみて気持ちぶつけてみるのもアリかと思います✨- 5月22日
-
Mwママ
疲れるのはわかりますが、自分がなりたくて始めた仕事なので😅
手伝ってくれるお姉ちゃんがいるの助かりますよね☺️
うちはまだ2歳で手伝ってくれてるのか邪魔されてるのかわからないです🤣- 5月22日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
イライラしますよね
少しやっただけで全部やってる感出されてもって感じですよね
最後までしないのはやってないのと同じ。
わたしは言っても旦那がイライラしてくるほうが見ててイライラしてくるのでもう何も言わなくなりました、、諦めってやつですかね、、
-
Mwママ
まさにおっしゃる通りです!!
お風呂も入れておしまいですもん。
着替え、髪乾かすまでしてよって感じです。
長女は乾燥肌で痒がるので皮膚科でもらう軟膏を塗るように夫に伝えてるんですが聞くと塗るの忘れてたとか。寝かしつける時に痒がるから必ずって言ってるのに。結局こっちでしなきゃいけないなら何もしないでって言いたいです- 5月22日
![mou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mou
私も2人目を産んで、2人の育児に追われてます。
しんどくなってしまって1人では
どうしようもなくなってしまって
旦那に泣きついてお願いします。って
しんどくない時だけでいいからって
言っちゃいました😭
あまりの泣きように旦那は手伝ってくれるようになりました!!
自分が壊れそうなぐらいだったので、、
Mwママさんも、頑張りすぎないようにして下さい。
しんどい時はしんどいって言える勇気も必要だと思います!!頑張りすぎないように頑張ってください😭
矛盾ですみません😭
-
Mwママ
ありがとうございます。
2人の育児大変ですよね。
2人の子どもなのに1人で見なきゃいけないのおかしいですよね。- 5月22日
Mwママ
イライラしますよね。
この間子どもを2人を寝室に連れて行こうとしてる時に「アイス食べていい??」と。ふざけるなと思いながら子どもを寝室に連れて行ってからにしてと言うと不服そうにソファーに座ってテレビ見てましたけど長女の歯磨きも終わってなかったんですよ💦有り得ないですよね
はじめてのママリ🔰
有り得ないですね。
自分は子育て傍観者なんでしょうね。
やりたい事だけするけど、基本的に子供の世話はママの仕事だと思ってますよね!
Mwママ
まさにそんな感じです。
めんどくさい事!?自分が動かないといけないことはしないみたいです。
お前の子どもだょ!!と毎回思うんですけどね