※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の出産予定日について1月に流産を経験し、悲しかったのはもちろん…

流産後の出産予定日について

1月に流産を経験し、悲しかったのはもちろんですが周りに経験者が多くよくあるんだなと思い過ごしていました。
その後妊活を再開したがなかなか授かれず、同じ時期の妊娠報告が多くちょっと焦ってくるように💦
そして元々8月が予定日だったので最近はお腹の大きな妊婦さんを見るのも辛く、もうすぐ予定日だったな…と突然スイッチが入って落ち込む日々です😭

同じように流産の子の出産予定日あたりは落ち込んでしまっていた方いますか?その時はどう乗り越えましたか?

友人に話せる話でもなく、夫に話すも同じく辛いはずだから申し訳なくもあり1人で落ち込んでしまいます。。
やっぱり次の子の妊娠出産がないと乗り越えにくいのかな…🥲

コメント

はじめてのママリ

お気持ち痛いほど分かりますよ。
流産後、元々の予定日頃、会った友達がもうすぐ生まれるんだろうなくらいお腹が大きくなってて、何で私だけ、、おめでとうとはなんとか言えましたが、一緒にいるのが辛く早めに解散し、帰りの電車で涙が止まりませんでした。
その後私も出産し、やっとその子ともまた会えるようになりましたが、

正直、私は今の子が生まれて来てくれていなかったら乗り越えられていないと思います🥲
でも、出産後も流産して、次の子が生まれるまでの辛い気持ちは、思い出してまた辛くなる時あります。
何のアドバイスにもなっておらずすみませんが、はじめてのママリさんの元にも可愛い赤ちゃんが来てくれますように。

ラティ

4人目の前、4月に流産して11月が、予定月で 継続してたらもう生まれてたのかーとか思ってたし、主人とも話してました。
流産自体は、何度経験ありますがやはり同じように思ってましたよ😭