
娘に怒ってしまい、自信がない状況。1歳まで見たいと思っているが働く条件がある。現状を理解しつつ葛藤中。オムツ替え中に怒り、自信喪失。
反省してます。娘に怒ってしまいました。
実母からは、働いたらと言われるが自信が無い。経済的に厳しく親からお金を借りている状態。言われても仕方ないが1歳までは見た方がいいと言ったのはあなたです。実際産まれてから自分でも1歳まではみたいと思っていて、その話もしたが条件がいい所があれば少しでも働いたらと言われてる。働かなきゃいかけない現状も分かってるんです。でも、葛藤してます。ずっとモヤモヤしていて。
それに輪をかけてオムツを変えているときに、寝返りを繰り返しする娘に激しく怒ってしまいました。
娘はとても可愛いのに。全てに自信がなくなってしまいました
- ママ🔰(6歳)
コメント

みみ
子育て頑張ってるからこそ真剣に考えてるからこそ、怒ってしまいますよね😭😭
娘はきっとわかってくれてる、といつも私は思います。そんな時は怒ってごめんね、いつもありがとうって言ってます😭

のりしお
私も実母から、もっと息子を怒らないと!しつけがね、など言われたりイライラしてしまって…
一度、なかなか着替えない息子に怒鳴って洋服を床に投げつけたことがあります。泣くほど後悔しました。
実母にイライラしてるのに、それを実母でなく息子にぶつけてしまった後悔です。
お世話になっていると、余計言い返せませんよね…
娘さんには、めいっぱい抱きしめてあげて大好きだよって言ってあげれば良いんです。大丈夫ですよ。
ストレスをうまく発散できる場所を見つけられると良いですね😢
-
ママ🔰
ストレス発散する所を探します。
- 5月22日

りんご
厳しいことを言うと、1歳まで見た方がいいとか、1歳まで見たいは、どうにか政経が立っている場合で借金までしてすることでは無いと思います。お母様の生活もありますし。逆に1歳で働き始めて、妹さんだったりお友達とかが1歳までは自分で見たいからお金かして!と言って来たらどうでしょう。
オムツ替えの時の寝返りは大変ですよね!つかまり立ちします?するなら立って変えた方が楽ですよ!
-
ママ🔰
言いたい事はわかってます。自分でもそう思ってるんで。メンタル弱ってる人にやめてください。
そんな強い人じゃないから、話きいてほしかっただけです- 5月22日

@CARAMEL
働いている間はどなたがお子さんをみられますか?保育園であれば何万かかかりますれど、それだけ働けますか??お金があれば余裕もできますし気持ちも安定します。けれども、兼業は大変ですよ。負担が増えてご自身の首をしめるだけです。どうしたいか、どうできるかはあなた次第。どちらも簡単なことではありません。
-
ママ🔰
無料の託児所がある、求人がいくつかあるのでそこで働けるように面接受けに行く予定です
- 5月22日
-
@CARAMEL
そうですか。それでしたらやるしかないですね。やる前から諦めていたら生活できません。頑張ってくださいね。
- 5月22日
-
ママ🔰
ありがとうございます
- 5月22日
ママ🔰
私も謝りました。情緒不安定なんですかね。涙がとまりません。
みみ
私もありますよ!そんな時!!
無理せずやりましょう!!
ママ🔰
ありがとうございます。