
子育てについて悩んでいるママがいます。周りに話せる人がいなくてイライラしているようです。男女の家事育児の差にも不満を感じています。
つかれた。
どこにもだれにも吐き出せないので、ここで少し吐き出させてください。
うちの子は、よく寝てくれるし離乳食もよく食べてくれてとてもいい子です。たぶん、ほかのママより苦労してないのでしょう、
でも最近、よく泣いてどうしたらいいかわからず、イライラしてしまう。なにがしてほしいかわからない。
まわりに頼る人もいなくて支援センターに行っても人見知りでなかなか話せない。
ママ友欲しいわけでないけど、こんなこと話せる人が欲しい。
家事育児の男女差が大きいなーって思っても仕方ないのに、あたしも気軽にごはんいったり美容院行ってみたい。
ぐちぐち言っても仕方ないのに、
悲しくて?悔しくて?分からないけど涙がでる。
つかれた。
すみません、独り言で、、、
ごめんなさい。
- ユカ(6歳)
コメント

退会ユーザー
わかります!
私は…普段は平気なんですが、たまに一気に疲れます…
子供は2歳なんですが…
最近、やっっと映画に行かせてもらえました!映画の時間のみで終わったらすぐ合流ですが…
ゆっくり一人で買い物や、ご飯、映画…
来年こそは来年こそは…って思ってなかなか…

退会ユーザー
お疲れさまです。
同じ状況でお気持ちがわかります💦
大切な愛しい我が子。
けれどたまに(すみません😭最近は頻繁にです)疲れてしまうことがあります…
何にも縛られず、ただひたすらのんびりとゆっくりと過ごしたい。
そう思ってしまいます。
息子はちょっと前まで入院していました🏥
(大きな病気ではありません)
その時、どんな辛くても近くにいられるだけでいい、と願っていたのに日々が始まるとイライラしたり、日々追われる色々なことにいっぱいいっぱいになってしまいます😢
なんのアドバイスにもなっていませんが、同じような気持ちを抱えて育児している私もいます。
一緒に無理しないで頑張らない程度にやっていけたらいいですね🌼
-
ユカ
わざわざお返事ありがとうございます!
息子さん大変でしたね、、
大きな病気でなくてよかったです!
ありがとうございます、
ほんとに泣きそうです。
がんばります!- 5月22日

みずき
わかります。
うちの娘も多分手がかからないほう。
なのに…
余裕がなさすぎる自分が情けない。
今ベビーモニターで見守りながらお風呂で一人泣いてました。
-
ユカ
お返事ありがとうございます!
大丈夫ですか?
しんどいですよね、、
わたしは自分の気持ちがぐちゃぐちゃでつらいです、
出口がわからないのもつらいですね、- 5月22日
ユカ
返事ありがとうございます!
映画いいですね😊
やっぱり息抜きいりますよねー、、
毎日おつかれさまです!🙇