
10ヶ月の娘がアデノウイルスにかかり、おしりがかぶれて痛そう。消毒液や薬を使っているが他にできることは?再度小児科受診が必要か悩んでいる。シャワーの温度も悩み中。助言をお願いします。
10ヶ月の娘です。アデノウイルスになってしまい熱は上がったり下がったりなんですが、
下痢のせいでおまたとおしりがかぶれて真っ赤です。オムツ替えの度にギャン泣きで…… とても辛そうで、可哀想です。 昨日までは治ってきていたのに(><)
小児科からもらった消毒液(?)と薬を塗ってますが他にしてあげられることってあるんですかね?もう一度小児科を受診したほうがいいのか。見守るしかないのか(´;ω;`)
あと、シャワーでおしりを洗ってあげるときはどれくらいの温度でしてあげるのがいいですか? シャワーの時にもギャン泣きで… どうしてあげたらいいのか💦
アドバイス頂きたいです🙏
- あり(6歳)
コメント

ママリ
うちは11ヶ月の時にアデノウイルスになりました。
お子さん辛そうですね😭
シャワーは熱があるようならぬるい温度が良いと思います。
私は看病して見守るしか出来なかったです。
熱が下がらないとか下痢が治らないとか、お尻かぶれが酷いなら病院行って薬をもらったほうがいいかもです。

こゆでぃ
小児科ではなく皮膚科に行ってみてはどうでしょうか?
アデノウイルスにかかってはないですが、娘がオムツかぶれしたときに皮膚科にかかって塗り薬をもらったら塗った次の日には赤みも引いて綺麗になりました!
-
あり
1日で治ったんですね✨ 確かに専門的なところに診てもらう方がいいかもしれないですね。
明日良くならなかったら、皮膚科に行ってみます。
アドバイスありがとうございます。- 5月22日

まりな
うちも下痢になった時は100均で売ってるドレッシングいれるボトルに常温の水入れて毎回おしり流してました。
あとはうちわで水気を乾かすのと、コットンおしり拭き作ってました。
-
あり
お返事遅くなりました!
なるほど。ドレッシングのボトルで洗い流すんですね!!
水気をしっかりとるのは、やはり大切ですね(><)
色んな方法教えていただきありがとうございます。 試してみます✨- 5月22日
あり
お返事遅くなってすみません!!
やっぱり見守るしかないですね(><)
良くならなかったら明日また病院行ってみようと思います。
ありがとうございます😌