ままり
おかしいか、おかしくないか。で答えると
おかしいとは思いません☺️母親だって
息抜きは必要です☺️でも、私からしたら
月に2.3回も家を空けれるのが羨ましいです😯
なので、おかしいとは思わないけど
多いな…とは思います☺️なので、やはり
この問題に関しては、色んな意見があると
思います☺️
hii
おかしいと思わないですよ。
程よい息抜きはお互い必要だと思いますしね。
ただ、私の主人も仕事の接待の時に少し嗜む程度で、日頃は一切飲まない人なんですが、、「飲みに行きたい!」という感覚がよく分からない。って言ってました。
お酒を飲む人の感覚は、お酒飲みに行く=居酒屋やバー(子供連れが基本不可)の場所なのですが、お酒が飲めない人はその感覚がよく分からず、食べながら喋るならランチで良くない?ってなるみたいです。。嫌味とかではなくて、お酒が好きでない人からしたら、純粋にその感覚が分からないみたいです(笑)
長々と回答になってなくて、すいません。我が家でタイムリーな話題だったのでつい。。
ちなみに、私は運動が嫌いなので、仕事で疲れてるのに休みの日にわざわざ身体を休めず運動する気持ちが分からないので……(笑)それと同じ様な感覚なだけかなー?とも思います^^
くまさん
月に2.3回も飲みに行くのですか?すごい多いですね(^^)私は半年に1回行ければいい方です、、、😭うらやましい、、、
息抜き大事ですよね(^^)素敵な旦那様(^^)毎日おつかれさまです(^^)
こう
おかしくないです‼️
私は呑まないので、友人とのランチが多いです。授乳もあるので、3時間で帰宅。
旦那は1日出掛けることがあるので、回数じゃなくて時間で比較してます。
でないと、やってられなーい。子供は可愛いですけどね😉
ひまわり
みなさんありがとうございました!
主人と軽く話し合いなどをして、
息抜きしながら仕事頑張ってね!
とまとまりました😅
ご意見ありがとうございました✨
コメント