
4ヶ月の息子が自分で寝れるようになりましたが、寝かしつけはまだ抱っこかおっぱいが必要です。自分で寝るようになるのはいつ頃でしょうか?
4ヶ月になった息子。
今までは、お昼寝は置くと泣くため
抱っこで寝かせてることがほとんどでした。
4ヶ月少し前から、30分ちょっと自分で寝れるようになりましたが...
寝る前は、おっぱいか抱っこで寝かしつけです。
トントンで寝かしつけしようとするとぎゃん泣きになってしまい💦
結局、抱っこする感じです(;´д`)
ネントレしなくても、そのうち自分で寝られるようになるんでしょうか??💦
- カカオ(6歳)
コメント

hina
寝られるようになると思います!😭
うちの子も毎回ではないですが昼寝とかは1人で寝ます☺️
ちょっとグズグズしてる位の時はそのまま置いといてギャン泣きになったら駆けつけてます😂

しろ
同じく4ヶ月です!
その時によって勝手に自分で寝たり、放っておいても泣きすぎて全然寝れず抱っこして寝かせたりです。
いつか自分で寝られると信じて特にネントレはしてません(^_^;)でもだんだんと自分で寝れることが増えてきましたよ✨
-
カカオ
返信ありがとうございます!
勝手に自分で寝てくれるなんて、すごいですね✨私も息子のそんな姿を見てみたい...笑
まだ4ヶ月ですもんねー💦焦らず過ごしていきます(*>д<)- 5月21日
カカオ
返信ありがとうございます!
少しずつなっていくと信じるしかないですよね💦頑張りますー💦