![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりのつらさ、食事や仕事に影響が…ピークはいつ頃で楽になりましたか?
つわりどうやって乗り越えましたか?😭
これくらいで弱音はいてるのももっと大変な人に申し訳ないですが、心が折れそうなのでエールをお願いします…
1人目の時よりひどく、特に9週に入ってからは大げさでなく睡眠以外本当に気持ち悪いです。
食べても食べなくてもムカムカして、一昨日辺りからめまいもします。
本当に少しずつですが食事は取れているし、吐く回数も少ない方だと思いますが、ほとんどベッドから起き上がれず仕事は休んでいます。毎朝、今日も始まるのかと憂鬱です。。。
みなさんピークはいつで、何週くらいから楽になりましたか?😣
- まるまる(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
私はもう辛い時は病院行って
点滴してもらいました😊
だいぶ違いますよ。
![jaemmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jaemmm
9~10wがピークで吐きすぎて吐血するほどでした☹️今でも少し胃の不快感はありますが12w頃からだいぶ楽になったように思います!
-
まるまる
ありがとうございます。
吐血😱本当におつかれさまです…でも12wから楽になったお話はかなり朗報です!- 5月20日
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
私は今10週目で同じく仕事を休んで、毎日ベッドです。吐きづわりで少し食べれても吐いてしまう日々です。
特に8週、9週がピークだったように思います。10週目の今はほんの少しマシのように思いますが、寝てる時以外吐き気を感じ船酔いの毎日です。
ほんと心折れそうですよね😭
私は弱音吐きまくりで、主人の前でよく泣いてます💦
友達にも沢山弱音吐いて支えてもらってます。
すごくお気持ちわかります。でも絶対終わりはきます!諸説ありますが、悪阻は赤ちゃんが元気な証拠!もうその言葉を信じています。
気持ち悪くて仕方ない時は
赤ちゃん成長してるんだなぁって
きっと可愛くて賢い子なんだなぁって
そう思わないとやってられません😭笑
お互い頑張りましょうね😭♡
-
まるまる
ありがとうございます。仲間がいると(←勝手にすみません笑)心強いです。
本当にそうですね。赤ちゃんも頑張ってくれているのだし、それを励みにしなきゃですね😭
いつか終わりますよね!頑張りましょう!- 5月20日
![littlefalls](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
littlefalls
つわり辛いですよね😭私は1人目の時よりまだ軽いのですが、それでも常に気持ち悪いしやっぱりキツイです。
1人目の時は8〜10週くらいがピークで、12週あたりから少しずつ落ち着いた記憶があります…
個人差と好き嫌いあるかもですが、私はレモン風味の炭酸水スッキリします。お嫌いでなければぜひ!
-
まるまる
ありがとうございます。
そうなのですね。やっぱり12週ごろですね!
レモンの炭酸水、試してみます!助かります😊- 5月20日
![サマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サマー
心が折れそう!本当にそうですよねー!気力が奪われていく感じ…
2歳の娘さんがいるので、相手をするのも大変ですよね…
悪阻のピークは10〜12週頃でした😑
それから、少しずつ良くなって、15週の今は、ほぼ収まったと言える状態になりました♪
寝ている間だけが唯一つわりを忘れられますよねー😣
眠たくなくても、寝れる時はずっと寝ていました!寝起きがまた辛いですけどね…
時間が解決してくれるので、時間稼ぎですかね💦
-
まるまる
ありがとうございます。
つわりおつかれさまでした。乗り越えられた方のお言葉心強いです。
そうですね、寝るのが1番いいかもしれません…本当に、時間よ早くたて〜!って思ってます笑- 5月20日
![あみきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみきち
私はもうすぐ6wなのですが既に結構気持ち悪くてしんどいです…
一度乗り越えているのに…
先が不安すぎます💦
一人目の時は3ヶ月ほど寝たきりで吐きまくっていました。
本当に辛いですよね…
上もいるし;;;;
一人目の時のピークは8〜10wぐらいでラクになったのは17wぐらいでした。
口の中が苦い、気持ち悪いのは出産するまでありました😭
-
まるまる
ありがとうございます。
おつかれさまです💦私も5週からつわりで徐々に悪化してきました😓おっしゃるとおり、一度乗り越えているはずなのに不安で仕方ないです。
上がいるし好きな時に休めないのもありますよね💦でも、娘のアホな言動に気持ち悪くても笑っちゃったりして癒しもあります笑
一緒に頑張りましょう😣☀️- 5月20日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
8週〜20週までほぼ毎日のようにはいていました!もう吐くなら、吐きやすいものを食べてました(笑)
-
まるまる
ありがとうございます。
20週まで、それは大変でしたね😭たしかに、吐きやすいものっていう考え方もありますね!笑 ゼリーとかフルーツですかねえ、、、- 5月20日
まるまる
ありがとうございます。
点滴楽になるんですね!私の場合若干は食べれてるので点滴してもらえるのかどうか、、、
2児の母
いいえ。
私の場合は脱水症状になりかけてたみたいで
点滴してもらいました☺️
病院に相談してみたらどうでしょうか?
まるまる
そうですね。ありがとうございます。
脱水こわいですもんね、聞いてみます!