※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊活

前回の治療では黄体ホルモンの注射や薬を使用し、妊娠したが、今回の人工授精では指示がなく不安。黄体ホルモンの検査も不明。医師の指示漏れはないか心配。

人工授精をして、黄体ホルモンの薬や注射をしなかった人いますか?

前回の病院では、私の数値も悪かったせいか、数日後に来院を指示され、黄体ホルモンの注射をして、さらにデュワストンも服用していました。その時、娘を無事妊娠しました。

今回は別の病院で人工授精をしたのですが、人工授精したその日には何も指示されず…。何もです。ホルモン検査はしましたが、黄体ホルモンの検査もだったのかな…?

先生の言い忘れとかはないですよね…⁇

コメント

たまご

私も人工受精しましたが、そこの病院は何もなかったですよ。
特にホルモン検査もしなかった気が…🤔
病院の方針によって違うんだと思います。
気になるようであれば、一度聞いてみるといいかもです。

  • あゆ

    あゆ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 5月20日