※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーつー
子育て・グッズ

息子が高度難聴で保育園に通わせるか悩んでいます。保育園の刺激や右耳のことを考えると自宅で育てるべきか迷っています。働きたい気持ちと子供のことを考えて悩んでいます。

小児難聴について

左耳が高度難聴の息子がいます。
昨年の12月生まれで0歳の4月より保育園に預けて
私も仕事復帰しています。

生後5ヶ月のASSR検査で高度難聴が発覚したため
保育園の申し込み〜入園のころは大丈夫だろうと
思い保育園に入れました。

ですが今になって考えると
保育園は風邪のリスクなどもありますし
残っている右耳のことを考えると
保育園をやめさせ、自分で育てることもありなのかなと思ってしまいました。
保育園は保育園で、家にないおもちゃで遊んだり
歌ったり、色々なものを作ったり
周りの子が話したりするのを聞いて刺激をうけたり、、、、
いいことがたくさんあります。

家のローンもあり、
働きたい気持ちもあるのですが
やはりこどもが一番なのかなと、、、

悩みが尽きません。
同じ難聴のお子さまをお持ちのママ、パパ、
本人が難聴の方
ご意見頂きたいです。

よろしくおねがいします。

コメント

D&Aまま

難聴の原因はなんですか?
片方が悪いともう片方が耳を酷使し悪くなってくることも考えられます。
もし可能ならきちんと療育に通うべきだと思いますよ。

  • たーつー

    たーつー

    新生児スクリーニングで引っかかっているので、先天性のものだと思われます。

    • 5月19日
  • D&Aまま

    D&Aまま

    新スクに引っ掛かってるから先天性ではなく、遺伝性なのかウイルス性なのかです。ウイルス性でしたら投薬の必要もあります。

    • 5月19日
ぱーん

上の子供が片耳難聴です!
生後11ヶ月のときに保育園に入れましたが、バンバン風邪をもらい中耳炎になり、聴こえている耳のことを考えると不安になり保育園辞めました!
たしかに家では体験出来ないことがたくさんあり素敵ですよね!
お気持ち分かります💦
私の場合は中耳炎やおたふくの事を考えると怖かったので仕事も再度育休を取得して家で過ごしています!

  • たーつー

    たーつー

    育休を再度取得されているとのことですが、片耳難聴を理由に再度取得したということでしょうか?
    育休の延長は基本的に保育園に入れなかった場合と思っていたので、、、
    無知ですみません(>_<)

    • 5月19日
  • ぱーん

    ぱーん

    そうです!会社に事情を説明して再度育休取得しました!私の会社は3年間育休取得可能なので💦
    なので復帰してすぐ育休戻ったって感じです😂
    育休延長は保育園に入れなかった場合もありますよね😊

    • 5月20日
あや

ちゃんと、難聴だと言う認識がある保育園に行かせたりの方がいいと思いますよ?
普通の保育園だと、限られてしまいますし心配するのであれば難聴の子でも受け入れしてくれて理解してくれるところがいいと思います

ポッポ

たしかに保育園はいいですよね!

でも感染率の高いものをたくさん貰ってくるのでよく見てあげる必要があると思います(´・ω・`)

0歳から入れなくても3.4歳になってからでも遅くないんじゃないかなぁと私は思います><

ずーっと一緒だといくらかわいくてもたまに疲れちゃうこともあると思うので一時保育や難聴に理解があるところで少し見てもらいながらうまく利用していくのもアリじゃないかなぁと思います!

s.

娘も右耳の難聴です。
保育園にいれるか迷いましたが入れました。
既に二回中耳炎になっていて
担当医の先生にも相談をしました。
0歳で入れても3歳で入れても保育園に入れなくても外に出れば風邪はもらうし、鼻水が出れば中耳炎にもなるしそれを気にしていたら保育園どころか学校にも行けれないし外に出ることもできない。
風邪や中耳炎になることを心配するよりこまめに病院に通って耳のチェックをした方がいいと言われました。
たしかにそうだなーと思いました。
園にもよるかもしれませんが子供の様子もきちんと伝えてくれますし一人でみるより子供の体調の変化にも気付きやすいかなと思いました。
考え方の違いはあるかもしれませんが私は普通の子と同じように生活させたいですし、親が神経質になりすぎて子供の行動の範囲が狭まるのもなーと思います。

なっつ

自分が右耳難聴です。
保育園は普通に通ってました!そもそも昔は今みたいな検査なかったのか、難聴なのがわかったのが小学校入学前の健診でした。
難聴なのがわかってからですが、定期的に耳鼻科に行き悪くなってないか、聞こえのチェックしてましたよ~

ママリ

私の息子もスクリーニング検査で左耳は聞こえていないと言われました。もし右耳も聞こえなくなったらと考えるととても不安ですよね...同じように保育園のことで悩んでいます。おたふく難聴が怖いので、やっと予防接種ができたのでもう少ししたら一時保育を利用してみようかなと考えています。私は今専業主婦ですが、早く働きたい気持ちもあります。一時保育での様子を見て、私も働くか決めようと思います。上の方がおっしゃってますが、心配しだしたらきりがないのであまり敏感になりすぎないように心がけています。

はるちゃん

息子が左耳小耳症、外耳道閉鎖で左耳は外からの音は全く聞こえないです。
うちも同じ様に聞こえてる方が悪くなったらどうしよう、と悩む時期が沢山ありました。
が、これからずっとこの耳で大きくなり、風邪や色々とウイルスを貰う時はスーパーに行っても伝染るしあまり気にしすぎないように!と病院からも言われました。
私は保育園には通わせてませんが支援センターなどは頻繁に行きますし、風邪もインフルもすでになりました。
特に気にしてることは風邪を引いたり鼻水が出だしたら早目のお薬や、吸引などしてなるべく鼻水が長く続かない様に心がけてるくらいです💦
中耳炎になりやすい子はなると思いますし、難聴でも保育園に通ってる子も沢山いますし😊
私は幼稚園から登園させる予定ですが、難聴の場合沢山の音や刺激に慣れることも大事なことだと思うので保育園はマイナス面ばかりではないと思います😊
実際うちの子も今は大分音を拾うのが上手になりましたが、騒音が多い場所になるとどこからどの音がでてるのか上手く拾えず不安になったり、楽しく遊べなかったりします。
お友達との関わり方や色々な音を沢山聞くこと、慣れることはこれからの成長にとても大事なことだと思ってます😊