※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
お金・保険

無道路地の処分方法について相談です。固定資産税を支払い続ける必要があるのか疑問です。

無道路地(袋地)を処分する方法ってないのでしょうか?



ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんが住んでいた土地(建物はなし)が残っているのですが、家に続く道路は私道で、1mほどの幅しかないため、車が入らず建て替えもできません。

そういった理由で土地を売ることもできません。

それなのに固定資産税だけは取られます。

市役所に問い合わせても、国が土地を引き取ることはできない、固定資産税は払ってもらう必要がある、と言われます。

使ってもいない土地に固定資産税を払い続けることにどうしても納得がいかず、支払わなかったところ、差し押さえが来ました。

このまま自分の子供世代にも固定資産税を払い続けてもらわないといけないのでしょうか?

詳しい方いらっしゃれば教えてください。

コメント

だおこ

隣地の方に安く買い取ってもらうか…訳あり物件を専門に扱うような不動産屋に掛け合ってみるとかですかね?
隣地の方が買ってくれれば、ひとかたまりの土地になるので袋地ではなくなりますし。
あとは隣地の方が承諾してくれるなら隣地を車が通る許可をもらって家を建て替えてその土地を使うとか、隣地が空き地であれば隣地を買って袋地じゃなくするとか…。

  • ももん

    ももん


    ありがとうございます。
    4軒並んでいる1番奥で、みんな高齢者の1人暮らし(車所有なし)なのです⤵︎😭
    なので、当然うちの土地を買ってくれる人もおらず😭💔

    そして、全ての家が立派な昔ながらの土壁で囲まれています💦

    うちの土地から草や木が伸びて、隣の家に入ってしまうこともあるようで、文句の電話がかかってきますが、家も県外でしょっちゅう行けるわけじゃないし、本当に参ります😭

    • 5月19日
タマ子

処分の方法についてはほかの方以上のアイデアが思いつかないのですが、、、

現在はももんさん名義ですか?
だいぶ先にはなってしまいますが、ももんさん死亡時に相続放棄してもらえれば、お子さん世代が固定資産税を払い続ける必要は無くなります。
ただし、ももんさん名義の他の財産も同時に放棄しなければならないので、渡したい財産は亡くなる前になるべく現預金に変えて生前贈与してしまうのが良いですね。

まあこれに関しては何十年も先の話になってしまうかと思うので、上記の方の仰るような方法で処分できるのが一番良いのですが、、、

  • ももん

    ももん


    ありがとうございます。

    現在は私の父親名義です。

    祖父が亡くなった時に相続放棄も考えたのですが、そうなると父親と母親が現在住んでいる家も放棄しないといけなくなる(元々祖父と同居だった)ので、放棄はできませんでした。

    難しいですね😭💔

    • 5月19日
  • ももん

    ももん


    詳しく教えていただきありがとうございます!
    その方法がよさそうですね👏💕
    しばらくは固定資産税払い続けなければいけませんが、頑張ります!

    父の性格的には全然大丈夫そうです🙆‍♀️
    父も頭抱えていたので、協力してくれると思います!

    ありがとうございました。

    • 5月19日
マヤ

相続放棄出来ないんですかね?😳

  • ももん

    ももん


    ありがとうございます。

    相続放棄となると、全ての財産を放棄することになるようで、今住んでいる家も放棄しないといけないと言われました💦

    • 5月19日
  • マヤ

    マヤ


    今の家も相続されてるなら放棄は出来ないですね😣

    • 5月19日
さくちゃん

損というか、負担が大きい資産は相続放棄できると聞いたことがありますがそういう土地は難しいんでしょうか😣?

  • ももん

    ももん


    ありがとうございます。

    相続放棄となると、全ての財産を放棄しないといけないようで、今住んでいる家も放棄しないといけないようです💦

    いらないものだけ放棄できたらいいのですが😭😭

    • 5月19日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    全部じゃなきゃダメなんですね😱
    それは知らなかったです💦

    ももんさんの次の代で、全て放棄しても問題ないように渡せるものは渡してしまって、最期に放棄してもらうって感じですかね😔?

    それだって漏れず完璧にできるかというとわからないですよね💦それがいつになるかだってわからないし😭難しいですね💦

    • 5月19日
  • ももん

    ももん


    その手しかなさそうですよね💦
    やっぱり当分は固定資産税払わないとですね😭💔
    ありがとうございました。

    • 5月19日