
生後9ヶ月で3回食を始めた方の生活リズムとミルクの量について相談です。現在は2回食で、夜中は起きず、早く寝るため3回目の離乳食の時間に悩んでいます。
生後9ヶ月で3回食始めてる方、
生活リズムとミルクの量はどんな感じでしょうか??
いま二回食で、
5:00起床 ミルク200
7:00 朝寝30分くらい
9:00 離乳食とミルク100
12:00 離乳食とミルク100
13:00 昼寝2時間くらい
16:00 お風呂
17:00 ミルク200
19:00 就寝
夜中は起きませんが、寝るのが早いので
3回目の離乳食の時間迷ってます😅
- Mayuko(6歳, 7歳)

はる
その頃から変わらず7時、11時半、18時ごはんです!
20時お風呂、21時就寝、7時起床です

まめゆ
5:30~6:00 起床
7:00 離乳食
9:00~10:30 朝寝
12:00 離乳食
13:00~14:30 昼寝
17:00 離乳食
18:30 お風呂
19:00 ミルク 180ml
19:30 就寝
2:00 授乳
元々寝る前のミルク以外は母乳でした!でも9ヶ月半で離乳食を1回180gくらい食べるようになってから全く飲まなくなりました😂
満足してるからなのかもですが、体重が7400gと小柄なので悩んでます

にも
ちょうど今月から3回食にしました😊
7:00起床
7:30離乳食+ミルク100ml~160ml
9:00朝寝30分~1時間
12:00離乳食+ミルク100ml~160ml
2:00~4:00お昼寝
16:00ミルク160ml~200ml
17:30離乳食
20:00ミルク200ml,就寝
て感じです😊
双子なのですがもう1人は離乳食たくさん食べるので、離乳食後のミルクは飲んでくれません💦
ミルク飲ませるために16:00にミルクを飲ませるようにしています😊
コメント