
義母のアポなし訪問について。義母が基本的にアポなしで自宅に来ます。…
義母のアポなし訪問について。
義母が基本的にアポなしで
自宅に来ます。
義祖母が入所している施設が
我が家から車で5分のところにあります。
土日の度に義母はその施設へ
義祖母の様子を見に行っているのですが…
旦那に突然「おばあちゃん(義祖母)のとこへ
寄ったついでに○○(孫)に会いに行ったのに
家にいないのー??」と連絡が😱
我が家はマンションで共同駐車場なので、
車の有無で在宅かどうかというのは
わかりません。
なので、チャイムを押して出てこなければ
いないと言う感じです。
旦那が仕事で連絡がつかないときには
私にも同じような連絡が来るのですが、
個人的な意見としては、義母が苦手なので
いつ来るか聞いてないのに家にいないのー??
なんて言われても…という感じだし
そもそも家に来なくていいし…
家にいても会いたくないし…
旦那抜きで会うなんて絶対無理
用事があるなら旦那に実家に
寄ってもらいますんでーーと思っています。
旦那に言ってもらいたいのですが、
「うちのおかんはああいう性格だから」と
全く役にたちません😱
私から事前に連絡が欲しい、
アポなしはやめて欲しいと
伝えてもいいのでしょうか?
その際どういうふうに言うと
角が立たないでしょうか??🤔
分かりにくくてすいません💦
- みみ(4歳5ヶ月, 7歳)

ひとむ
そりゃ出かけてるときもあるよ笑
って感じですね
くるとか知らないからこっちは出かけてるよー
事前に言われてたら家にいることもできるかもだけど先約あったら家は空けてるから!って遠回しにアポしろよって言いたいですね
旦那いるときに会えればそれでいいから!って言っちゃいます😊

まぁちゃん
私の義母もアポなし訪問、また当日の朝に急に連絡するような人でした。
私ははっきり伝えましたよ!
せっかく来ていただけたのに留守にしていたら申し訳ないので、次回からは連絡していただけませんか?
どうせなら予定がない時に、ゆっくり息子と遊んでいただけたら嬉しいので😊
と伝えました!
そして、いつも予定ありです☆わら

ゆーくん(*^^*)
多分、何言ってもダメだと思います😭
私の義母もアポなし大好きで1人目の出産後、
『連絡なしで来られてもインターホン切ってるので(ウソです笑)気付かないと思うので連絡してください』
と何回も言ったのに産後何回も来ましたよ🤣もちろん出ませんでしたが笑
バカだと思って相手してません😆

退会ユーザー
アポあっても毎週は嫌です。笑
事前に伝えてもらうことは当然として、せめて月一にしてもらうよう笑顔できっぱり伝えます🙃
コメント