
アドバイスください😭😭😭今月から職場復帰しました😭フルタイム働いて、保…
アドバイスください😭😭😭
今月から職場復帰しました😭フルタイム働いて、保育園に子どもを迎えに行って帰ると18時。ご飯に洗濯、次の日の用意して、お風呂、9時過ぎには寝かしつけながら寝落ち🤣💦
毎日バタバタで大変です💦旦那は帰宅が遅く、基本ワンオペです💦旦那から私が大変そうだと聞いた義母が「これからは週1でお邪魔しにくるわ!」と💦💦💦
今まで月1~2回うちに来ても孫を抱っこしてるだけで、オムツ替えも手伝いも何もしてくれたことはありません💦💦たまに野菜や惣菜をたくさん持ってきてくれますが、量も多く冷蔵庫に入らない、しかも賞味期限はその日までとか💦💦正直ありがた迷惑💦💦
訪問前には連絡をくれますが、私も帰宅後は忙しくなかなか携帯も触れません💦ので、たぶん連絡くれてもすぐには気付けない💦
毎週毎週来られるとただでさえ仕事で疲れているのに、ストレスです💦家事も大変ではありますが平日は手を抜き
、休日に掃除などまとめてしているのでても足りています💦月1では必ず会いに行ってます。義母は少ないと言ってるそうですが🤣💦💦週1は嫌すぎます💦
どうにか断る方法、もう少し距離を置く方法ないですかね💦💦
- ぽにょ(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かるび。
「子供も私も生活リズムができてきたから今は何とかなりそうです。どうしても大変なときだけお手伝いをお願いさせてください。」的な感じで
伝えるのはどうでしょう…??

モンブラン
「忙しくてなかなかスマホが見れなくて‥。連絡いただいても気がつかないので、ごめんなさい。娘もお義母さんがいらっしゃると喜んで興奮して夜寝なくなってしまいますし、本当にごめんなさい。私がきついと思ったときは連絡させていただきますので、その時はお手伝いしていただけますか?」って言いますね😅
私もフルタイムワンオペですが、義母の手伝いはいらないです😅
来ない、連絡しないが最大のお手伝いです😅
-
ぽにょ
コメントありがとうございます😭✨
そう伝えるのもアリですね👀✨✨
実際なかなかスマホ触る時間もないですし🤣💦
そうですよね!ほんといらない🤣💦むしろ手を出されると気を遣うし、邪魔で💦💦
何かあればこっちから連絡するし、そっとしておいて欲しいです😭- 5月18日
-
モンブラン
この前朝の7時少し前に義理の妹が誕生日ってことで電話してきたときは「むしろ嫌がらせなのか?」と思いましたー🤣
「何か困ってることない」←いや、今この状況が困ってますから!って感じです。- 5月18日
-
ぽにょ
わあ😭それめっちゃ迷惑ですね💦💦
わかります!困ってることない?って聞いてくるけど、それが嫌ですよね🤣💦義母の対応に困ります🤣笑- 5月19日
ぽにょ
コメントありがとうございます😭✨
つい先日に「なるべく夫婦2人で協力して頑張ります。何かあれば相談させてください」と伝えたとこだったんです😭💦
次はかるび。さんのアドバイス通り伝えてみようかと思います👀✨
義母さん、ひねくれた考えの方なので、ちょっと手伝いを断ったり、2週間会わなかっただけで「孫にも会わせてくれんのか」って言うんですよ😭💦本当に嫌です💦💦
かるび。
うわー!それは嫌な言い方ですね😅
もう「来るの週末だけにしてください(生活リズム狂っちゃうから)」って言い切ってもいいのでは…。
抱っこしかしてくれないなら来ないでもらった方がマシですし…。
ぽにょ
嫌でしょー😭💦
そう言おうかな👀💦本当に来るの正直迷惑で😭💦