
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。3回食にする際、1日中同じタンパク質を食べさせても大丈夫でしょうか?市販のベビーフードを増やす方が良いか悩んでいます。
離乳食について相談させてください😔
①9ヶ月になり3回食にしないとと思うのですが、1日ずつタンパク質を変えるのではだめですかね?💧例えば豆腐を開けたら その日は3回とも豆腐 とか
②歯が上の歯から生えてきて でも全然伸びないんです。そのせいかは、わかりませんが まだ 少し潰したようなお粥はおえっとしてしまいます。 5ヶ月から食べられる市販のベビーフードは 私が手作りするおかゆや、野菜の離乳食よりも 何倍も食べますが、 私がつくると お粥は大さじ1程 野菜は大さじ2ほど しらすなどは パサつくのかご飯に混ぜてもとろみを付けてもおえっとします。
市販のものを与えて量を増やす方がいいのでしょうか……あと、えずき続けるようならまだ ペーストに近いジャム状のものでもいいのでしょうか……
- 柚(6歳)
コメント

ぱーら
豆腐だけでも良いと思いますが、一回45gだと大きいお豆腐買ってこないとですよね💦あとは、同じメニューになりやすいので昼だけ変えてあげたりでも良いと思いますよ✋️

まちこ
①私、そうしてますよ!
大人用にも使いづらいときとかあるのでいいと思います!
②もブレンダーでどろどろにしてます。
2ヶ月から歯が生えていて立派なのがありますが産まれたときから嚥下下手なのですじ噎せたりおえっとなったりするので得意になるまでブレンダー使おうと思ってますよ!
柚
ありがとうございます
1回45も食べなくて小さじ2位しかべてくれないですよね… やっぱり飽きますよね! そうします😍
ぱーら
離乳食時期は歯が生えてなくても食べれる時期なので、歯が生えてる生えてないは関係ないんですよ😊お子さんごとの咀嚼の状況で形態を変えてあげると良いですよ✋️
先生からは丸呑みしたり、良く噛まないでえづくお子さんはお食事形態が合ってないからなっちゃうそうです!
えづくお子さんは柔らかいんだけど一口大くらいしてあげるとモグモグする練習になるそうですよ🤗