※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期にしらすが嫌いで、吐き出してしまいます。無理に食べさせなくても良いでしょうか。皆さんはどうしていますか。

離乳食初期の嫌いな食材ってどうしてますか?
しらすが嫌いなようで、口から全部でてきます
1回飲み込んでもオエっと吐き出します
おかゆに混ぜたりもしましたが、だめでした
無理に食べさせなくてもいいでしょうか
そういう場合みなさんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

月齢進んで形状が変わったり、味がついたりしたときに再び食べさせると意外とパクパク食べたりします🥺
うちも初期のしらすは食べませんでした😂
大人でもあれは嫌だなぁと思うので無理に食べさせませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしも食べましたが無味のボソボソしたものでまずかったです笑
    塩抜きとかせずに食べれるようになったらおいしいって思うかもですよね!
    いったん食べさせるのやめようと思います🥹

    • 4月17日
ママリ

うちも魚系はベーベー出していて
酷い時は嘔吐してましたが
今では大好きです。
調理方法や味付けが変わると食べ出します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    味付きが食べられる月齢になったらまた食べさせてみようと思います😊

    • 4月17日