
7ヶ月の男の子がぐずぐずしていて、眠たいのか、刺激が足りないのか悩んでいます。おもちゃのオススメを教えてほしいです。
7ヶ月の男の子を育てています(o^^o)
1日のスケジュールが
6時 起床
8時 朝寝(1〜2時間)
10時 離乳食
12時 昼寝(1〜3時間)ちょこちょこおきます
17時 夕寝(1〜3時間)
20時 お風呂
21時 就寝(1〜2時間おきに起きる)
という感じで、起きてるときは遊んだり
天気のいい日に散歩に行ったりしています。
ですがほぼ起きてる時間ぐずぐずします。
眠たいのかな?と思い寝かしつけると
すぐ寝ます。
ただ眠たいだけなんでしょうか?
寝すぎでしょうか?
お気に入りのおもちゃなどがなく、
刺激?が足りないのでしょうか?
みなさんのオススメのおもちゃ教えてほしいです(>_<)
抱っこしても下に寝かせてみても
おむつもおっぱいもダメで
遊ぼうとしても遊ぶことを嫌がったりします。
1日中ずーーっとぐずっていて
どうしたらいいかわからず最終寝るという毎日です。
こんなに寝ていいのかな?という不安があります。
- ママになった(7歳, 9歳)
コメント

くるませんせい
私も7ヶ月の娘を育ててます♪
最近、同じように日中ぐずぐすで悩んでいたので思わずコメントさせて頂きました!
うちの場合、夜泣きが始まってから日中のぐずぐすがはじまりました…
私も「眠いのかな?」と思いお昼寝をさせていましたが、結局夜起きてしまうので、私も体力的にきつくて💦
朝寝は30分~1時間未満、昼寝1時間~1時間半、夕寝は30分くらいにしたら大分ぐずぐすしなくなりました!
この年齢だとやはり夜寝ないと眠いのかな?と思います😌
うちの場合、これでも寝過ぎなのかもですが💦
夕寝しなくてもいいみたいですよね!うちは夕寝しないと夜起きてられないので寝せちゃってますが✨
もし、参考になれば😌
ママになった
コメントありがとうございます😊✨
ねれないときついですよね😭
わかります。
うちも夕寝しないと眠くて眠くて泣き出す感じです(´・_・`)
起きてる時間が周りの子と短いような気がしてこれでいいのか?と思いますが😭