
妊娠8ヶ月の検診で心音が聞こえにくいことに不安。先生は元気だと言うが、心配。同じ経験の方いますか?
昨日から妊娠8ヶ月に入り、今日検診に行って来ました。
エコーは見ずに心音のみ確認してきたのですが、、、
看護師さんが数分お腹に当てても
かすかに奥で心音が聞こえるくらいでした。
他の妊婦さんの診察室からは、大きく
ドクンドクンと心音が聞こえてきます。
ですが先生は、「はい、いいよー!赤ちゃんも元気に
動いていますね。」と言ったので安心しました。
前回のエコーでは性別も分かり、先生が「すごく元気で
超音波で追うのが大変なくらい」と言っていました。
毎日の生活でも、お腹を力強く蹴ってくれます。
動きすぎたり、向きによって聞こえにくいのですかね?😣
今も、お腹でグニョグニョ動いているのが分かるので
それほど心配はしてないのですが、、、
同じ経験のある方いらっしゃいますか?😢✨
- きり(5歳7ヶ月)
コメント

いちご
音量調節で差が出てるのではないでしょうか?
また位置でも音の大きさ違います!!
動いたりしてズレてしまう時もありますし!!
きり
音量調節などもあるのですね!
私も、その場で先生と看護師さんに
質問したら良かったです😭💦
でも、いい事聞けて良かったです!
ありがとうございます❤︎
いちご
私はいつも音量調節で大きくしてもらってました!!
妊娠中ちょっとした事で心配になってしまいますよね(><)
きり
心音のみ聞くのは初めてで😢!
すごく心配になりました、
でもよく動いてくれる子なので
グニョグニョってしてくれると
ホッとしてます😣✨
生後0ヶ月と言うことは、
いちごさん、、、
ご出産おめでとうございます✨💓