
コメント

メリア
私は早い時期から差し乳になったのでその頃はもうあまり張りませんでしたが
確かに子どもがぶっ通しで寝てくれるようになった初めは起きたらパーンパン!!みたいな事はありました💦
多分私は睡眠欲が勝って起きなかったので、そのまま差し乳に変わったのだと思います!!
搾乳してると母乳作り続けちゃうので、初め辛いですが思い切って夜中の搾乳やめてみると良いかもしれません✨
メリア
私は早い時期から差し乳になったのでその頃はもうあまり張りませんでしたが
確かに子どもがぶっ通しで寝てくれるようになった初めは起きたらパーンパン!!みたいな事はありました💦
多分私は睡眠欲が勝って起きなかったので、そのまま差し乳に変わったのだと思います!!
搾乳してると母乳作り続けちゃうので、初め辛いですが思い切って夜中の搾乳やめてみると良いかもしれません✨
「搾乳」に関する質問
生後6日の新生児を育てております 生後4日目に退院し、昨日病院に行き体重や検査等をしてきました 4日目から体重が増えておらずミルクを20ほど足してといわれ(それまでは完母)病院終わったあとからミルクもあげているの…
ずっと完母だったのに赤ちゃんが夜通し寝る日が出てきた&授乳間隔が開くようになり1日の授乳回数が減った・外出先で授乳ができずミルクに置き換えた日が続き、母乳量が減ってしまいました😭 元々1回130ミリ前後出てたので…
下の子泣き止まなくて辛い 上の子構ってで結構な力で蹴られる 搾乳しなきゃ眠たいずーっと寝れてない 誰かかわりにやってほしい ごはんもたべれないこの生活いつまで続くんだろ
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽーぽ
パンパンに張ったまま飲ませても片方でおなかいっぱいになるみたいで飲んでくれません、、
結局搾乳するハメになるのですがどうしたらいいですか??
メリア
片乳の時間短くして交換したりしてみてはどうでしょうか??
ぽーぽ
短くしたらどっちも1時間後とかに元通りにパンパンです😭
メリア
片方の乳だけでお腹いっぱいにならないようにって事です✨
なので軽くなるまで両乳飲ませていいと思いますよ!!