※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春生まれ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が食事に拒否反応を示し、しつけに悩んでいます。イライラし、泣く息子に対応できず、自身の育児に不安を感じています。どうしたら良いかアドバイスを求めています。

1歳5ヶ月の息子を育ててます。
晩御飯、みそ汁は好きだからそこにお野菜をいれて
鶏肉でダシもでてると思います。
好きな黒豆も食べさせたりしました。
しつけを私自身、勉強中なんですが
最近息子の気分によって、食べムラがあります
私の話してることはまあまあ理解してるみたいで
「〇〇ちゃんのために大好きなお味噌汁に
栄養のあるお野菜いれてつくったんよ!
お野菜食べんと体がしんどくなるよ
最後にこれ一口食べて終わりにしよう!」
と最後にスプーン一杯のみそ汁と野菜を食べさせようとしました。
息子は最後の一杯はどうしても絶対食べませんでした。
「〇〇ちゃん食べんのなら、私もゆうこときかないよ?」
と話しましたが、理解してるのかしてないのか。
でもご飯食べないと私が機嫌わるいってゆうのも覚えてほしい。食べると褒めて貰えると。
食べないのでゆうこときかないよと、息子が遊びだしたのでお風呂に1人入りにいきました。イライラしてました
泣きながら2回くらいお風呂入口まで来たり、おもちゃを片手に様子を3回くらい見に来たり。
私は知らんぷりしてました。酷いことしてるとは思いますが、正直しつけのやり方がわからないです
息子はついに30秒くらい泣いて、脱衣所に近いリビングのマットの上で寝てしまってました
抱っこしてお風呂に入れて、着替えさせさっき寝ました
寝る前に寂しいのか泣いてました。
なんか、私がイライラしたり余裕がなくなるのはいけないですし、息子にもどう対応したらいいかわかりません
ひどいママで息子にもただ寂しい思いをさせてるだけでしょうか?
毎日毎日褒めてばかりの育児ができればいいですが、なかなか。
息子の心境や、アドバイスいただけると嬉しいです!!

コメント

Y

私も1歳5ヶ月児の母です☺️

最後の一口以外は食べていたのですか?お腹いっぱいになったとかじゃないんですかね?
栄養あることとか、たくさん伝えられてて良いな、見習わないと!と思う反面、
「食べないならママも言うこと聞かない」
「食べないとママの機嫌が悪くなる」
「食べると褒められる」
という点は、あれ?なんのために食べないといけないのかな?って思っちゃいました💦

ちなみに今日のうちの息子は、ミネストローネの味が気に入らなかったのか途中から泣き出してわがままを言い、食べるのを辞めたのでいつもの半分ぐらいしか食べていませんが、もう私自身もしんどくて中断させてしまいました😂たまに食べない日があるのですが、こんな日もあるか…明日たくさん食べて貰おう。って思っています😅😅

おまっちゃん

しつけは大事だとは思いますがまだそこまでしなくてもいいと思います。
【○○ちゃんのために~】ってことを言われ続けるのもなにか嫌なんだと思います。
ただの食べムラかお腹いっぱいになったからとかではないですか?

An。

同じ月齢ですね(^^)
様々な考え方があるかと思いますが、私は「食事=楽しいもの」と思って欲しいので、食べない物を無理に食べさせたり、完食しないからって叱ったりなどは今のところはしていません。
それが出来るのも息子がまだよく食べる方だからだと思います。
でも、慎重派な息子は量は食べますが、食べムラがひどく、新しい食材や新しいメニューを食べさせるのはいつも一苦労です。
もう少し成長し、言葉が話せるようになり、コミニュケーションがより明確に取れるようになれば、また接し方、指導の仕方も変わってくるかな?と、思っています。

1度、あまりにもワガママを言うので同じく無視をした事がありましたが、同様に泣きまくり、最後はまさに泣き寝入りで本当に泣き疲れて寝てしまいました。
可哀想なことしたなぁー…と、思いましたが、あまりにも酷いワガママに関してはやはり「ダメなものはダメ」の姿勢を保持しなければとは思っています。

ちゅん🖤

うちも気分によって食べムラあります😱
無理に完食させようとせず、
少ししか食べてなくても死なないし、後からお腹空いたならあげればいいしとゆるーい感じです😂

kira

しつけ難しいですよね!
私の子供は、スープの具は具沢山にしても中身は、食べてくれないですが、スープに栄養いってるから、飲むだけでも十分と言われました!食べる日は、お腹すきすぎてる日、大人のご飯大盛りくらいたべるし、食べない時食べないし、遊び始めたら、一口あげてみてもういらないそぶりしたら30分くらいでは、きりあげてます!食べなかったら、ママの機嫌悪くなるよ!は、違うやり方かな?とは、思います😭ご飯は、美味しいね!と教えながらなので、毎日食べなさすぎるとかでしょうか?
お子様1人なら、春生まれさんが、1人でお風呂はいりにいくのは、イライラしますが、息子さんが1人で、変な物口したりしないわけではないので、1人にするの危ないと思います😭
ひどいママでは、ありません!
息子さんの事考えて、どうしつけしていいかわからず試行錯誤ですよね😭私も、毎日そんな感じです😂

ゆゆ

「ママも言うこと聞かないよ」とか、
「食べないと私が機嫌悪いのを覚えてほしい」という発言に、
正直びっくりしてしまいました💦
結局は自分のためになっていませんか?
そんなんだと、息子さんは何のためにご飯を食べるのか、、?
お母さんの機嫌のためになりますよね。
そんなのかわいそうです。
食事は楽しくが基本です。
食べることがどんどんストレスになる気がします。

今の時期は食べムラが出てくる時期というのは勉強されていないですか?
それも成長のひとつですよ。
成長段階なのもそうだし、子どもにだって気分はありますよ。
そんな小さい子が、何もかも母親の言うことを聞かないといけないんですか?
しっかり意思表示をしているのに、それを全く受け入れていないですよね。

栄養バランスは大事ですし、私も気にしています。
最近、前まで食べていたものを食べない事もあるので、どうやって野菜を食べてもらうかを試行錯誤する日々です。
でもそんなの1歳児にとっては知ったこっちゃありません。
「いかに楽しく美味しく食べられるか」
それが基本だと思います。

基本的に、育児で親がイライラするのは親の都合が大半です。
子どもがすることには必ず理由があるのに、そこに目を向けず、予定通りに事が進まないことなどでイライラする人が多いように思います。

栄養のことをしっかり考えているのは素晴らしいと思いますが、押し付けになっては元も子もありません。
べつに毎日常に褒めろなんて思いません。
でも親の思いを強要するのだけはやめてあげてほしいです。

deleted user

初めまして。
私も1歳5ヶ月の息子がいます。
躾って難しいですよね…私も悩みます。今のはあっていたのか、これで良かったのか…と…

いうとしたら、栄養あるお野菜だから食べようね!おいしいよとかですかね。ために作ったからだと、お母さんの機嫌をとるから食べるになるかなと思いました。なんで、親の機嫌を子どもが取らないといけないのでしょうか?

食べなかったらうちはもう終わりねにします。キリがないので…長いと自分もイラつくので…

お風呂に行って目を話すのも危ないですね…ただ、そうなるお気持ちもわかります。私もイライラして息子の気持ちを考えず行動したり言ったり…等ありましたつい最近。でも、息子の寝顔みて反省しました。

1歳5ヶ月だと色んなことができるようになったり、興味を持ったり…またそのできがいい方悪いと中途半端だから親が手伝わないとだったり、注意することも増えますし…怒ることもあります。

注意すると自分がすごく疲れている事に気付いたので、食事中もある程度は見守っています💦お行儀悪いことやマナー違反な事はいいますが💦