
1歳4ヶ月の子どものしつけについて悩んでいます。地元のサッカー練習を見に行った際、息子が水道で手を洗っていたところ、他の方からしつけについて注意されました。運営に確認したところ問題ないと言われたのですが、その方の言動に困惑しています。子どもにどのようにしつけをすれば良いのか悩んでいます。
1歳4ヶ月のしつけってどんなのでしょうか?
少し愚痴?というかそういうのも含まれます。
今日、地元のサッカーチームの公開練習を見に行きました。練習が終わったあとにファンサービスがあってサインを貰ったり写真撮ったりできます。私はそこまでガチファンじゃないのですが私の妹がガチファンで、息子を連れていきたいということでついていきました。
練習から見ていたのですが、息子はじっとできるわけがなく、色んなところを歩いたりしていました。下が砂だったので砂を触っては蛇口で手を洗うのを繰り返してました。蛇口からチョロチョロほんとに少し水を出して手を洗っていたのですがその時近くにいたおばさんに「なんで水道で遊ばせてるんですか?水道代払わないといけなくなりますよ」と言われました。なので私は「すみません、では施設の方に水道代払いますと言ってきますね」と言うとおばさんは少し焦ったようになんか言ってましたが私は息子と妹と父を連れて施設の方に行き運営の方に「息子が砂で手を汚してしまったので何度か水道を使ってしまいました。本当に少しだけ出していたのですが女性の方に水道代を払えと言われたので...」と言うと「水道代?なんですか?それ。払わなくていいですよ。というかそこの水は皆さん使われてるのでジャージャー使っちゃってください。こんな小さい子に嫌な思いさせちゃいましたね、すみません...」と言われました。戻った時にそのおばさんがいたので私の父が「さっきはすみません。水道代はいらないとの事です。」と言うと「水道代はどうでもいいんです。ただ水道で遊ばせてるのはちょっと。親の躾が」と言われました。「ルールを守らないとファンサービスがなくなるんですよ」と言ってましたがルールがよく分からないです。そんなルール書いてないし、何より運営がいいと言ってるのに何だこの人はと。。
何回か水道にいたので、遊んでると思われたのかもしれないですが息子を放置して水をジャージャー出してたわけじゃないし普通に手を洗ってるんだなってわかると思います。
しつけといっても、限度があると思うんですよ。まだ1歳4ヶ月ですよ。ダメだよ〜はーいママ〜なんてことにはならないし、水道を使うことがしつけってなんでしょうか?
息子をこういうところに連れていくと大変なので控えてたのですが、やっぱり控えた方がいいんだと思いました。
私の父も妹もいたので、おばさんが何か言う度に言い返してくれてましたが私の父が話してるのに被せておばさんが話してきたので私もつい「話を聞きましょう、大人なら」と言ってしまいました。😅
帰ってきてからもモヤモヤしてます。息子もおばさんに言われてびっくりして大泣きしてしまって。そしたらおばさんも少し焦ったのか「子供を泣かせたいわけじゃない」とか言い出して😅
運営に確認しましたと言っても引き下がらない図々しさに疲れました。
食事やイタズラなど良くないことは駄目と教えてますし、息子もやらなくなってきました。だけどまさか水道でのことを言われるとは。。
ほんと色んな人がいますね。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのおばさんが変な人なだけです。心の狭い変な人😭😭
言いたいだけですよ💦

はじめてのママリ🔰
おばさんにとっては「遊んでいる」ように見えたのでしょうね💦
わたしなら「すいません」と言ってその場を離れます。
運営に確認しに行くだなんて、喧嘩買っているようなもので、相手もムカッときていろいろ言ってきたのだと思いますよ…
いろんな人がいるからこそ、深入りせずに逃げないと危険だと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
最初「すみません💦もう帰ろうか」と言って離れたのですが帰る準備をしている間、帰路についてる時もくっついてきて色々言われていました。なので、そんなに言うなら運営に確認してきますねと言った感じです。そんなに言われるようなことか?と思ったからです。
こっちは帰ろうかと言っているのに息子を泣かせるまでくっついてきて言う必要はなかったと私は思います。- 6時間前

にんにん🔰
水道とお客さんの位置関係とか分かりませんが、水がはねて人にかかりそうとか?
ただの水でその年齢なら躾はいらないと思います😊色んなことも、ある程度は注意すれば学びますよ。まぁ、ただ歩くのが楽しい時期でもありますし、それならその場を離れて遊んでも良かったのかなと思いました。息子さんと選手の写真を妹さんが撮りたいということなら、すぐかけつけられる位置で待機するとか。
うちの地元にもサッカーチームがあって、時々観ていたので、そこの練習場であれば、ファンサービスの時間まで時間潰してタイミング合わせます。もちろん、場所によるのでそういう場がなかったら、見当違いなアドバイスですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
7mくらい離れていたこと、水は本当にチョロチョロで下は芝生なので跳ねることはなかったと思います。
選手ごとに終わるのがバラバラだったので、離れられない?感じでした。いつ目的の人が来るか分からないみたいな感じです。ファンサービスができる場所もここからここと決まっていて結構狭かったです💦もちろん練習中は車の中で過ごしたりしていましたが、外に行きたいと言うんですよね💦日によるのですが今日はそこまで広い練習場ではなかったので遊べるような場所も少なくて。
私もすごく体力も奪われたし大変なので行かないのが無難なんだろうなあと思いました🥲- 6時間前
-
にんにん🔰
遊べるとこがなかった練習場なんですね💦
今回のことでもう行きたくない!と思っているとは思いますが、気が向いたら妹さんに条件(子どもが遊べそうなスペースや近所に公園があること等)を伝えて条件が合う練習場の時に一緒に行くといいですね⚽️- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
今日は特別狭いところでしたね。
そうですね。今度行こうと言われたら言ってみます。
さらにモヤモヤするのがですね、ファンサービスができる場所って限られてるんですけど幼稚園くらいの子がお母さんとその場所からかなり外れた場所で選手からファンサービスしてもらっていて。ルールルール言うならその子たちも注意しなよって思っちゃいました。てかそっちの方が公式に載ってるルールに反してるのに💦と尚更モヤモヤしました。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
手が汚れたら手を洗うって立派な躾だと思いますよ。
変な水道の使い方もしてないし迷惑もかけてないのに何様なんですかね、、
-
はじめてのママリ🔰
上の方が言う通り、遊んでるようにオバサンには見えたのかもしれないです。。
だけど、私も近くにいたのに遊んでるように見える...のか?って感じですがそう見えたなら仕方ないですね。
あまりに偉そうなことを言ってきたので運営の方かと思ったら違うみたいです。😅
私もムキになる性格なのでそこは良くないのですが、子供がいなくて独身ならもっと言い返してました😅- 4時間前
はじめてのママリ🔰
私はもう行くことは無いですが、色んな人がいますよね。
こういう人にはなりたくないです