
保育園のキツイ先生に悩んでいます。転園すべきか迷っています。
保育園で、先生の中に挨拶をしても無視してくる人がいます。
たまに話をしたと思ったらキツく言われます。
他の先生方はすごく笑顔で対応してくださって優しいのですが、キツい先生の言葉などが気になります。
複数のママ友に相談すると、『保護者にキツイと子供に対してもなにをしてるかわからないから転園させる』と言われます。
確かに気になるなら転園させるべきなのでしょうが、これから受け入れてくれる保育園があるか、子供がやっと慣れた保育園から変わるのはどうなのかなど心配になります。
キツイ先生の事は気にしないで今の保育園にいた方がいいのか、これからの事を考えて転園させた方がいいのか迷ってます。
ちなみに、会社のママさん数人も同じ保育園に預けています。
- ほうじ茶(6歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず主任の先生や園長先生に相談した方がいいですよ。
それから考えてもいいと思います。
なかなか転園は難しいと思いますので。

ぱん☺︎☺︎
園長先生などに伝えてみるのもありだとおもいます!
-
ほうじ茶
園長先生の身内の方みたいなんです(・_・;
- 5月13日
-
ぱん☺︎☺︎
身内とか関係なくわたしなら相談します!笑
- 5月13日
-
ほうじ茶
なるほど(`・ω・´)
子供のことを考えると母親の私が負けてちゃダメですよね(๑•ૅㅁ•๑)- 5月13日

いちご
まずは園長先生に相談してみたらどうですか?
それでも改善されなかったら転園も考えますかね😓
-
ほうじ茶
園長先生の身内の方みたいなんです💦
あと、看護師さんに?みたいで(・_・;- 5月13日
-
いちご
そうなんですね💦
でも、保護者のこっちからしたら身内だろうが関係ないので伝えた方がいいと思いますよ😓
それで保護者の意見も聞いてくれない園長だったら転園の方向で進めます😂- 5月13日
-
ほうじ茶
そうですよね(・_・
子供の事を考えたら伝えた方がいいですよね
ありがとうございます!- 5月13日

ヨーギラス
園長先生や、その人より長くその園にいる先生に相談してみてはいかがでしょうか?🤔
他のママさん達にはそういったことはないんですかね、?
-
ほうじ茶
園長先生の身内の方みたいで園長が常にいるので他の方に相談はなかなか難しいんです(・_・;
他のママさんはあまり関わってないみたいなんですが、結構突っかかれると言うか、、、私が目に付くみたいで(・_・;- 5月13日

yuur
私も一昨年ありました!
顔を合わせれば、息子のダメなとこばっかり言ってくるし、で
迎えに行くのが嫌で嫌で仕方なくて
私は園長に言ってその先生が知った時また面倒くさそうだったので
市役所に直接行って、こういう状況なので転園したい!と言いました😭
家からも遠い保育園で、職場の方をわざわざ近くにしたぐらいだったので
近所の保育園がいい、と言いましたが
結局空きが出ず…
年度が変わり、その先生は違う園に異動になってくれたので助かりましたが😭
-
ほうじ茶
結果としては、転園をしなくて大丈夫だっと言うことですかね(・_・?
その先生が違う園に移動してくれる可能性があるのならいいんですけど、園長先生の身内の方みたいで移動するのかなと(・_・;
こういうことってどこにでもあるんですかね?(>_<)
大切なお子さんの悪口を言われるのは嫌ですね!- 5月13日

退会ユーザー
私なら園長先生に「◯◯先生って挨拶返してくれないんですけど、耳悪いんですか?聞こえてないんですかね?」って聞きます。
-
ほうじ茶
強気に行くって事ですね(・_・
なぜか、私は目をつけられてるみたいなんです(・_・;- 5月13日
ほうじ茶
やはり転園は難しいですよね(・_・;