![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。娘は入院中。主人は仕事でぼぼ家にいない休みも月に2度あれば…
愚痴です。日曜日の朝からすいません。
娘は入院中。
主人は仕事でぼぼ家にいない休みも月に2度あればいいほうで、私の地元は遠いうえに両親は離婚していてまだ仕事をしている父しかいないので頼れない。主人の両親も離婚しており、どちらも仕事をしているのと主人が頼りたがらないので娘の面倒はほぼ私一人でみることになります。
木曜日に先生から今後の治療方針についてお話があり、今は低血糖になりやすく点滴で管理しているのですが血糖値を注意して診ながら点滴の量を減らしていて点滴が取れれば退院できますよと言ってもらえました。
ですが、だいたい2時間おきくらいの頻回授乳が必要で夜も鼻から胃までのチューブが入っているので赤ちゃんは起こさなくてもいいからそのチューブからミルクをあげてねとのことです。
赤ちゃんは起こさなくていいと言われても当然私は起きなくてはいけないし2時間おきなんて間で1時間寝れたらいい方だな🧐と退院は嬉しいのですが、どうなるんだろうと不安でもあります。
そんな中でまだどれくらいの頻度かはわからないですが片道1時間弱の病院まで通院もしなくてはなりません。
当然家事も今の様にできるとは思えません。
昨日の夜主人にそんな話しをしていると、そんなんならまだ入院させてもらえば?と…
え?と思い、その入院てのは今のNICUを出て小児科病棟に移動して私が24時間付き添う(一度そうするという話が出たのですが血糖管理の問題でなくなりました)ってこと?と聞くと、そうではなくこのままNICUに娘だけ入院させてももらいなよと言われました😱
そんな家事ができないからなんて理由でNに入院できるわけないじゃんと言うと、でも俺は仕事があるから協力できないよと言われてしまい…
前にせめて娘が入院中くらい週に一回は休みがとれないか?と聞くと無理だねーと即答されそれでも食い下がると職場に相談はしてみると言ってくれましたが多分してません。
そのくせ自分の用事(取り引き先の人とご飯に行くとか)で仕事を早退したいときには職場に娘の病院にいかなくちゃいけなくてと平然と嘘をつきます。
主人が仕事をしないと生活ができないし職場での人間関係もあるためいざという時以外は仕事優先になってしまうのは仕方ないかなとは思いますが、今ってそのいざという時じゃないの?娘が病気なんだよ?娘が退院できることより私が家事をすることが優先なの?と悲しくなってしまって…
せめて週に1回でも主人が休みをとってくれれば…その日に1回でいいから授乳を変わってくれれば私も休むことができるのにとか、週1は無理でも通院しなきゃいけない日だけ休みを取ってもらって病院まで運転してもらいたいと思うことや、今は家事は気にしなくてもいいよと一言言ってほしいと思うことは私のわがままなんでしょうか…
なんか主人とどう接したらいいかわからなくなってしまって、昨日の夜からまともに目を合わせるとこもできません。
でも喧嘩は次の日には持ち越さないと決めているので、今日の夜には普通に接しなきゃいけないと思うと憂鬱です🤢
- パンダ(5歳11ヶ月)
コメント
![Juriet.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Juriet.
それ引きずっていいレベルですよね。
なんで私用しかも嘘で休めてるの?って感じです。
まじ読んでて腹が立ちました。
娘さん早くよくなるといいですね😢
![さゆみ🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆみ🥚
ワガママなんて事はありません!
仕事で休めない…家族の協力が十分でない等の理由で身体を壊してしまわないかと心配です…
医療ケア児の場合訪問看護等のサービスを受けることができないでしょうか🤔?入院しているうちに病院の医療相談員にお話してみるのもいいかもしれません!
-
パンダ
コメントありがとうございます。
本当に私もそんな生活じゃいつ体壊してもおかしくないよなーと思うのですが、主人がそんなんじゃ頼れないし本当にしっかりしてよ!ってかんじです😅
そうですね、医療行為がある以上(ミルクの注入以外にもなんこかあって…)一時保育とかファミサポは難しいよな…って思ってたんですが、なにか受けれるサービスがあるのか相談してみようと思います!- 5月12日
パンダ
本当に腹立ちますよね😡
話の後私が不機嫌なの気付いて
どうしたの?なんで怒ってるの?って言ってきて、え?なんで怒ってるかわからないの?ってかんじです😂
最近は面会に行くとニコニコ笑ってくれる娘だけが癒しです😊