
赤ちゃんが昼寝がうまくできず、抱っこしないと寝ない状況で悩んでいます。夜は自分で寝るようになったが、昼寝が難しいです。昼寝の工夫やアドバイスを求めています。
もうすぐ生後4か月半になります。
うまれてから、寝付きが悪くて悩むことが多いのですが…。新生児すぎて、里帰りから戻って来てから、抱っこじゃないと昼寝が出来ないんです。
夜は、最近寝返りをマスターして疲れたのか、布団に置くとしばらくしたら一人で寝てくれるのですが、昼寝はどうしてもダメです。
ソファーで抱っこしたまま寝るので、その間は身動きがとれず、機嫌がいい時に家事をこなして昼寝に備えるという感じです…。
同じような境遇の方いますか?
昼寝の工夫とかいいアドバイスあったら是非教えてください!
- ぬっくんママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
ウチも同じです!!
昼寝は抱っこじゃないと寝ません💦
夜は寝てくれるのになんでだー?😭って感じです💦
でも、最近友達の家で抱っこで寝かせた後にビーズクッションに寝かせてみたら1時間ぐらい寝てくれました❤
近々買いに行こうと思ってます😁w

ちぃ
もうすぐ四ヶ月ですがうちも同じく昼は寝ません!ですが起きてても泣いているわけじゃないのでバウンサーに乗せて私が家事する場所どこでも一緒に行きます!
-
ぬっくんママ
寝てはくれないとしても、泣かないのはお利口さんですよー😭✨うちは、寝ない上に抱っこしても機嫌悪いとバタバタ暴れますし、ひとり遊びも30分程が限度です…。
- 5月10日

かわ
うちの子もです😂!
抱っこで寝たからお昼寝布団に降ろそうとすると、途端に目覚めます😑笑
なので機嫌がいい時に色々済ませるようにしてます(´・ω・`)
工夫とかのコメントでなくて申し訳ないですが😂
-
ぬっくんママ
わかりますー‼️そーっと置こうとしてもその瞬間にパチリと目が開くの、あれ何ですかね🤔💦
やっぱりやれる時にやるって感じですよね…。- 5月10日

ちか
うちも昼寝はだっこじゃないと寝ません!夜も一人では寝れませんが...
何にもできないので、家事をすませて昼寝の前に身の回りにリモコンやスマホ、本など置いて準備してます。
でも、最近は昼寝は深く眠った時に授乳クッションごと平べったい座布団に、自分が寝転がりながら横向きの体勢におろすと結構寝てくれるようになってきました!最後に手を頭から抜いて、眠ったままなことを確認してそーっと離れます。ここ2週間くらい毎日チャレンジして、少しずつ眠れるようになってきている気がします。
-
ぬっくんママ
わたしもリモコン、スマホ、ガーゼハンカチを手元に置いて一緒になって寝ることもあります💤
寝る時に授乳クッション使ってるんですね❗️それなら布団にゆっくり寝かせられそうですね❗️試してみます🎵ありがとうございます😊- 5月10日

はじめてのママリ🔰
うちと同じです😭夜もソファで抱っこしたまま寝てます!
夜寝るようになっただけでもすごく羨ましいです💦💦
アドバイスなどではなくすみません😭
私もすごく今悩んでます😫
周りには甘やかしすぎとまで言われるんですが…そうかもしれないですがそんなつもりはないけど…
けど第一子甘やかしてしまいます😓
抱っこしてると幸せそうな顔して寝るんです😔
-
ぬっくんママ
いえいえ❗️同じような人がいるだけでもなんだか安心しちゃいますよね😌
わたしは、男の子は甘えん坊さんだから仕方ないねってよく言われますよ〜❗️甘やかし過ぎなのは、第一子ですもん♡仕方ないですよね❗️我が子も第一子なので甘々ですよ(笑)- 5月10日

エリンギ
私ももう直ぐ4ヶ月の、息子がいます。昼間の寝つきが悪い…同感です。
昼間身動きが取れない時もありますよね…。
私はどうしてもの時は、ベビージムに寝かせて放置してます。
調子のいい時は、泣いててもそのまま寝ることがあって。
放置する勇気も必要と思いますが、ゴロンと横にして寝かせてみて横に添い寝するような形をとったり、いろいろ試すのもアリかもしれないです!
お互い頑張りましょう🥺
-
ぬっくんママ
今日は4か月健診だったので、疲れて寝るかと思いきや、ギラギラしちゃってあんまり寝てくれませんでした…💧
放置して一緒に横になってみたんですが、寝返りしたくて、それが出来なくて泣いて怒るので結局抱っこになってしまって…。日によって疲れ具合とかも違うと思うので、もう少し試してみようと思います🎵
お互いいい方法が見つかるように頑張りましょうね❗️- 5月10日

小怪獣
息子が以前、抱っこじゃないと寝れない?と思ってずっと抱っこにしてたのですが…
最近分かったのが、興奮して眠れないなら抱っこで落ち着かせる必要があるけど、そこまでやないなら、多少泣いても頭元にフェイスタオルを敷いてたらそれをにぎにぎちゅうちゅうしながら…寝てます💦
抱っこで時間かけて寝かした方が途中で起きる可能性が高くて、セルフで寝てくれたら、お昼寝1〜3時間くらい寝てます⭐️
少しぐずる時は頭を撫でたり頬に手のひらを当てたり、息子の手や腕を握ったりしてます。
トントンは逆に起きてしまうので😭
お子様、セルフでお昼寝してくれるようになると助かりますよね。
色々試してみてくださいね🍼
-
ぬっくんママ
夜はそんな感じで寝てくれるのですが、昼間はどうしてもうまくいかなくて…。
最近は抱っこしてると、わたしの腕や手を握ろうとするので、その方法もやってみてはいるのですが…💧- 5月10日
-
小怪獣
最近ママリで見たのですが、赤ちゃんの泣き方で4ヶ月くらいから暇潰し泣きとやらがあるそうです💦
構ってほしいのやなくて、暇だから😂
それだと何をしてもあかんそうです((((;゚Д゚)))))))- 5月10日
-
ぬっくんママ
暇つぶし泣き⁉️💦ちょっとうちの息子当てはまるかもです‼️‼️
何をしてるわけでもないのに、ただ泣いてる…。もうこれは仕方ないですね。(笑)- 5月10日

akeyuchi
うちも同じです💦
抱っこでユラユラして寝てから下ろすと目ぱっちり‼️です😅
長くて30分ぐらい寝てくれる時はあるのですが😭
しかし、最近ベビースイミングを習い始めたのですが、スイミング終わってから昼めっちゃ寝ます✨
抱っこ紐→チャイルドシートに移しても全然起きなーい👍
2時間は寝てくれます👶
水中で自由に動けて体力つかうんでしょうね✨
あとはベビーマッサージとかのあとも結構寝てくれますよ🙆♀️
-
ぬっくんママ
ベビースイミング、わたしも気になってるんです🎵息子にというよりか、わたしが学生時代水泳部だったのと、息子もお風呂好きなのでどうかなー?って思ってて❗️
- 5月10日
-
akeyuchi
小さいうちに水に慣れると水を怖がらないと聞いたので通うことに決めたのですが、初日から頭の上まで水の中にじゃぼんと入れても泣きませんでした😅親がヒヤヒヤでしたが(笑)
親にとってもいい運動になるしおすすめですよ☺️👍- 5月10日

なつみ
うちもそうです💦
もうそれでいいやと思ってたんですが、私の家事の都合?で寝れなかったり起こさないといけないのが可哀想で
一昨日から眠そうになったら
寝室に行き部屋を暗くして寝かせるっていうのを始めました!
最初は30分も寝れませんでしたが
今日なんとか1時間寝てくれました
根気がいりますが本人にも良いのでは?と思ってチャレンジしてます
-
ぬっくんママ
わたしも、半ば諦めてはいたんですが、この時期暑くてずっと抱っこもしんどくて💧💧
寝室でお昼寝させたことないので、それもありですかね✨1時間でも寝てくれたら、家事もできるし、のんびりできますね♡- 5月10日

ERI
うちもGWに旦那がいて、いつもと生活リズムや環境が変わったからか、お昼寝をしなくなりました😭
今まではほかってても眠くなったら寝てたのに、朝起きてから10分~30分の昼寝を2回ぐらいしかしなくなりました💦
眠いのか起きてるときはずっとぐずぐずして泣いてます😂
抱っこ紐か外出中は大人しいんですけど、家での家事が進みません~😭
アドバイスにならずすみません😢
-
ぬっくんママ
いえいえ❗️わたしも同じ感じです‼️
エルゴかベビーカーなら寝るのに、なぜかおろした途端に泣くんですよね…😢グズグズしちゃうと、それもまた大変ですね…。- 5月10日

じゃすみん
うちも昼寝は基本抱っこでないと最近はしません😂
時々昼寝の時に添い乳して寝れる時もありますが、寝たかなって思って乳離して起き上がると目線が合います😂それで機嫌よくなります。どうしても寝かせたい、ぐずっちゃう時は抱っこ紐で抱っこしてしばらく外散歩したらだいたい寝ます。そのまま2,3時間😅
今私は離婚予定の別居で実家にお世話になってるから家事は他の方より少ないですが、午前中の機嫌が良い時にやれることやってます!
-
ぬっくんママ
抱っこ紐のまま、2〜3時間ってすごいですね‼️💦肩とか腰とか大丈夫ですか??
我が家も午前中は比較的穏やかなので、午前中に掃除、洗濯、夕飯の支度の仕込みしてます❗️- 5月10日
ぬっくんママ
同じ境遇の方がいてホッとしますー😢💦今もまさにその状況なんです…。こんなこと出来るのも今のうちとは思うのですが、時期的にも暑くなって来て…💧
我が家にもビーズクッションあるのですが、寝ても10分程度で…。まぁ少しでも寝てくれるだけいいとは思うんですが。
はじめてのママリ
確かに、暑くなってきて抱っこしてるだけで汗だくなりますよね😭
朝と夜のお風呂が欠かせない、、なんなら昼にも1回シャワー挟みたいです😂w
10分程なのですね😭
ママの腕の中が大好きなんですねっ😍
ウチの子、最近バウンサーがお気に入りで座らせるとテンションMAXになるのでその間に家事を済ませます!
たまーに遊び疲れたのか、バウンサーで1人でお昼寝してくれる時があります😭泣いて喜ぶレベルです。わら
ぬっくんママ
特に今日なんて暑くて暑くて…😩💦💦もう少し暑くなったら日中にもシャワーしたら寝るかなー?とか思ってるんですけど…。
バウンサー喜んでくれるなんて、良い子ちゃんですね♡そのまま寝落ちなんて言うことなしですね‼️それが続いてくれますように…✨