※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りち
子育て・グッズ

娘は8ヶ月で寝返りができず、座れるようになったが心配。体重ややる気の問題か。周りの子供は寝返りできる。手伝いながら育てている。

今月8ヶ月になる娘。
寝返りを全然しません😕
最近やっと1人で座れるようになりました😒
母親いわく体重重いからかその子のやる気の問題かな?とは言っていたんですけど周りがどんどん寝返りしてって心配で😓
まだ心配することではないのでしょうか😯??

・一応身体をそったりひねったりは自分でできるのでそこからお尻押してあげたり手伝ってあげてはいます😅

コメント

ままり

体重何キロですか?

娘はひとり座り10ヵ月でしたよ😊
寝返りやハイハイあまりしなくても
腰が座ってひとり座りできるなら
大丈夫かなとは思います😊

  • りち

    りち

    お返事ありがとうございます!!
    たぶん9㌔ちょいはあると思います😓
    結構遅かったんですね😳
    周りの子がどんどん成長していくと心配で😓

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    大きいですね!娘は7ヶ月で6800くらいだったのて、体が重くてやりずらいのもあるかもしれませんね😊

    お座りできてるなら、心配ないと思います😊

    • 5月10日
  • りち

    りち

    かなり大きいですww
    そうですかね😭
    また様子みてお手伝いしつつ頑張れーと見守っときます🥳

    • 5月10日
ままり

7か月頃に2.3回寝返りしましたが、
1人座りできるようになってから、
ほとんど寝転ばないので
たまに寝転ばせても寝返りしなくなりました!
大きめな子なので、体が重いのかな?と思ってます😊

  • りち

    りち

    お返事ありがとうございます!!
    そうなんですね😳😳
    それならあんまり心配することないんですかね😞
    私の子も大きいからかな?😅

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    はいはいもする気配がないですが、
    わたしはいつかできるだろうと、気にしてないです😊
    あとは、服が分厚かったりするとしにくいって聞いたことありますよ!

    • 5月10日
  • りち

    りち

    うちの子もハイハイする気配なんて全然ありません😂
    そうなんですね!!
    うちの子は服じゃなく肉が邪魔してしにくいのか…😅

    • 5月10日