※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が昼間不機嫌で、パパにだけ笑顔。昼間は愚図り、夜はギャン泣き。お昼寝は短い。家事中はテレビで静か。昼間と夜のギャップに悩みます。

子供が昼間不機嫌です。
6ヶ月入ったあたりから昼間かなり愚図り、困ってます。寝る前は必ずギャン泣きです。今まではすんなり寝てくれて手のかからない子だったのに…💦抱っこ大好き。お昼寝は30分位で起きてしまいます。
いないいないばあと、おかあさんといっしょを見せてると大人しく見るのでその隙に家事をしています。
最近、パパが帰宅するとすごくご機嫌で声を出して笑ったりとにかくいい子です。有難いですが昼間とのギャップがひどいです。
こんなに長く居るのに寂しい気持ちになります…

何故パパにだけニコニコなんでしょうか?
みなさんこんな感じでしょうか?

コメント

km

旦那がいるときは私なんて眼中にないです😅滅多に会えないので仕方ないのかなーって思ってます💦

deleted user

うちも最近寝ぐずりがすごくて困ってます💧今まではお腹いっぱいになって、少し遊ぶと眠い〜と目をこすって、ベッドに連れてくとそのままスヤスヤとお昼寝2、3時間してくれたのに、なぜか最近抱っこ紐で抱っこしてそのときもギャン泣きで、30分くらい揺らしてあげるとやっと寝て、そっとベッドに下ろす…という過程がないとお昼寝してくれません😭
しかも30分で起きるときもあれば、3時間以上寝るときもあって、寝てる間に家事をしてたのになかなか段取りが難しくなってきました…
うちは旦那でも私でもこうなので2人で参ってます💧

バタコ

なんかもう全てが同じです😭
ママには甘えていたいんでしょうね…
うちは完全にママ追いが出てきたので昼間泣きっぱなし…
旦那が帰ってくるとキャッキャするのは
パパっていうよりか単なる遊び相手がきた!遊んで!!と思っているだ!!と勝手に思ってます😂
旦那に1日中泣きっぱなしだった~後追いが…と言っても信じてくれないレベルでした(笑)