※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家族・旦那

実母へのお礼についてです‼︎今までの経過を書くので長くなります💦私が今…

実母へのお礼についてです‼︎

今までの経過を書くので長くなります💦

私が今切迫早産で入院しています。
あと2週間少しで退院予定となります。

妊娠発覚してしばらくしてから主人とは別居となりました。

その後私が息子を連れ母のアパートで同居しています。
同居してから少ないながらも毎月生活費として3万渡していました。
主人から生活費を渡されてはなく、産休に入ってから私の支払い分は主人がする予定でしたが一切渡されてません。
なので貯金を切り崩して支払いや入院費を払っています。

28週(4月8日〜)から入院しており先月母に生活費としてお金を渡そうとしましたが早めの産休に入って収入がない事、支払いや入院費があるからと今月はいらないよ‼︎と言われました。
それでも息子のオムツ代や食費代として渡そうとしましたが受け取ってもらえませんでした。
退院すれば生命保険でプラスにはなるので保険金が入ってから母に渡そうと考えています。

また母は持病がある事や元々1人で子供を見るのが嫌い(子育てはもうしたくないと考えてます💦)ですが文句も言わず息子を見てくれています。
早めの退院を考えてる‼︎と言ったら
「今はお腹の子供を考えてあげなさい。長男くんの事も心配かもしれないけどあと少しだから‼︎」と言ってくれてます。
なので退院許可があるまで入院する事になりました。

母も夜勤などのときがありその時だけ主人に息子を見てもらってますが息子にかかるお金など一切主人は出してません。
例えば、夏服を去年80のサイズを買って着せてましたが息子も大きくなり80では小さくなってきました。
それでも小さな服を着せて義母に息子を預けてるので義母が「服が小さくて可哀想‼︎こんな小さな服を着せて‼︎」など言い義妹の息子の服(明らかにサイズが大きすぎ)を着せてました。
なのに主人は息子の服すら買わず、慌てて私がネットで90サイズの服を購入しました。保育園用(上下6枚ずつ、保育園の予備も含め)や私服用で約1万ちょっと。
母も義母からの発言を聞き、服や保育園で足りないタオルなど追加で購入までしてくれました。
お母さんが気がつかなくてごめんね。とまで言われました。
主人はそれに対してもお礼などもなく別居してから息子の保育料や学資保険は払ってくれてましたがそれすらも先月は渡されませんでした。

本当に母に対して申し訳なく、母も父と離婚して自分の生活もあるのにと考えると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
きっと母自身もストレスはたまってるとは思います💦
息子が産まれてから息子の面倒は私が見てきましたし母と同居となってからも息子を預けたりお世話をお願いする事もなく全て1人でしてきたので💦

退院してから母にお礼がしたく、でも現金を渡そうとしてもきっと受け取ってはくれません。(生活費分はきちんと渡すつもりです)
物欲もなくこれが欲しいとか言ってることもあまり聞きません💦
なので何を渡したらいいのかわかりません😭
アドバイスもらえれたらと思います💦

長くなりましたがよろしくお願いします‼︎



コメント

すみれ組

ご主人にはもっとしっかりしてほしいところですが…

とっても素敵なお母さんですね✨😭
トントンのお母さん♡さんも、申し訳ないと感謝の気持ちを持っていて、素晴らしい親子だなぁと思いました💓

親って現金をなかなか受け取ってくれませんよね…笑
例えば、産後落ち着いてからとか、退院して正産期に入ってからとか、ちょっと素敵なところにご飯に行きご馳走するとかどうでしょう?

うちの母も物欲なく、ほしいものがないので、母の日や里帰りのお礼など、少し高級なお店を予約してご馳走しました!

とっても喜んでくれましたよ🎶

気持ちが大切だと思うので、現金ではなくそういうのもいいかなぁ?と思いました✨

無事に出産されることを願ってます😌💕
無理せず、頑張ってくださいね🎶

  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます‼︎

    主人にはもう期待すらしてません。
    だけどこんな風にしてくるくせに離婚は応じないと言われてます。

    もぅ本当申し訳ない気持ちしかないです😭

    毎月渡してる生活費も1万食費代(私が食材買う時に)残り2万は息子に貯金してるって言ってました😭

    少し高級なお店予約いいかもしれませんね😊‼︎
    それなら喜んでくれるかもしれないです😊
    ちなみに行くとしたら夜行きますか???
    それとも子供が保育園行ってる昼間(大人だけでのんびり出来る)にしますか???

    • 5月8日
すみれ組

なんと!お孫ちゃんのために貯金してくれるお母さん…
素敵すぎます😭✨✨

旦那さん…
離婚されたくないなら頑張らないと…😅
母子手当とかも入らなくなっちゃいますし、籍入れておくメリットないですよね笑

私が予約したときは娘も連れていきましたよ🎶
保育園入れてましたが私が仕事の平日しから預けてなかったので、自然とそうなりました笑

きゃな

旦那さんこんなトントンのお母さんさんが大変な時に何考えてるのでしょうか?
お金もきちんとして欲しいですよね。
入院中、自分の事以外にも息子さんやお母さんなどの心配はしてしまいますよね💦
あたしも上の子いて切迫早産で入院中なのでよくわかります!
お金のことだけでも伝えてどうにかしてもらいましょう🙄💦
親だとなかなかお金は貰いづらいんですよね🙄
あたしも出産し退院して落ち着いたら近場ですがお母さんたちに温泉旅行にでも連れていこうかなって思ってます🥰