![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎週おっぱいが詰まり、マッサージも効果なし。仕事復帰で母乳外来通いが大変。アドバイスをお願いします。
毎週詰まるおっぱいについてです。
生後5ヶ月ころから、おっぱいの詰まる間隔が、それまでは3週間だったのが2週間になり、7ヶ月に入ってから毎週毎週詰まります。
今回は、桶谷式マッサージへ行って6日目に、もう詰まるようになってしまいました。
一週間持ちませんでした。。。
食事は気をつけていて、油っぽいものや甘いものはほぼ口にしていません。
牛蒡子も毎日飲んでいます。ミルクスルーブレンドも効果なし。
初期ですら葛根湯も効きません。
おっぱいが出るのに、娘が少食だからと言われ、授乳後も後絞りをしています。
先月後半から仕事復帰もしており、詰まるたびに母乳外来へ通い、遅れて仕事に行くのが後ろめたいです。
そもそも、男性上司におっぱいが詰まって母乳外来へ行くとは言えないので、病院へ行きますと言っていますが、体調管理がなっていないような印象ですよね。
色々気をけているので、もうどうしていいか分からず、鬱になりそうです。
断乳もまだ早いですし、助産師さんにも、今止めたら二人目がもっと詰まりやすくなると言われました。なぜだかは突っ込まなかったので不明ですが。
マッサージに14,000円が毎月かかるのかと思うと、正直気が滅入りそうです。
ただでさえ仕事していて時間も限られているのに毎週通わなきゃなんて、とも思います。
お風呂で絞っても、詰まりは取れません。
私のような方はいらっしゃるのでしょうか?
因みに、基本3時間おきに授乳と夜間授乳も3−4時間おきにしています。
どうかアドバイスをお願いします。
本当に本当に切ないです。。。
- みー(6歳)
コメント
![ゆかまるᙏ̤̫͚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかまるᙏ̤̫͚
わたしは桶谷式から普通の?母乳外来にかえました💦
母乳指導は助産師さんにより様々で自分にどれが合うかだと思います😭
桶谷式に通っているときは本当に、毎週通うくらい詰まってました。食事に気を付けてるし3時間ごとの授乳、離乳食あげるのやめてまで授乳したりしてました😭
母乳やめたいと何度思ったことか💦
ふと違うところへ行ってマッサージを受けたのですが、かなりの激痛で涙が出るくらい痛くて行ったことを後悔するくらいでしたがその後から嘘のように詰まりが無くなりました🤔
その助産師さんいわく食事なんてそんなに気にしなくていいし3時間ごとの授乳とか後絞りとかしなくていい!と言われ桶谷さんは痛くないけどわたしのは痛いよね、ごめんね。でも張らないようにするマッサージとか母乳が出るためだけにするマッサージとか色々あるからね、と言われました☺️
それから1ヶ月ほど経ちますが詰まってないです✨
一度場所を変えてみるのもいいしれないですね🥰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いま牛蒡子の検索でたどり着いたものです。
私は一昨日詰まり熱を持ち始めたのでマッサージしてもらい解消されたはずなのに今日またもや別のところが張りマッサージしてもらいました…
牛蒡子を試したことがないのでやってみようと思っていたのですが効かない方もやはりいらっしゃるんですね💦
私はまだ復帰していないので仕事がないだけみーさんよりは負担が軽い方ですが思わずコメントしてしまいました。
乳腺炎の原因て本当になんなんですかね? 母乳って血液ですよね。
私の場合冷え性も関係あるのかな…
みー
返信遅くなってしまいすみませんでした💦
桶谷式止めたら詰まりにくくなったと言う事なんですね!びっくりです😲
ゆかまるさんも色々と心がけていたのに詰まりやすいなんて、私と境遇が似すぎていて、、、お話参考になります✨😳
でもあの激痛、私も体験した事がありますが、本当に涙が出ますよね。。。
機会があれば、桶谷式以外の所に行ってみたいと思います😊
2ヶ月後の経過も気になります〜!!!
ありがとうございます😆