
子供たちの写真を撮ったらどんな保管の仕方してますか?私は断然、プリン…
子供たちの写真を撮ったらどんな保管の仕方してますか?
私は断然、プリントしてアルバムに貼って保管したい人です。私の親も主人の親もその方法でやってました😍自分の親がそうして保管しておいたのが嬉しかったので、その影響もあると思いますが😂😂…そこで、みなさんはどんな方法で写真を取っておいてますか?パソコンを持っていないのでSDカードとかの保管は苦手です。😭お気に入り写真は写真立てにいれたりはしたいと思ってますが、日常の写真や思い出の写真…その他もろもろ…大切にしたいですよね☺️☺️ちなみに、主人と付き合ってた頃の写真なんかもプリントしたりしてますか?私は携帯に残ったままで悩んでます(笑)たくさんの意見いただけると嬉しいです❤
- くらら(6歳)
コメント

エイヤ
私もプリントしてアルバムに!派です😊❤︎形に残したいです♫アナログな感じが好きです✨

退会ユーザー
私も現像してアルバムに入れてます。
すごい量になるので安くスマホから現像できる所でして、100均のアルバムに入れてます。アルバムも同じ大きさのを使ってます(*^^*)
スマホなので写真はSDに残しているのですが、昔のSDなどスマホが変わると見返したりしないし、一度現像するともう現像することはないのでそのままです。
なので、現像していつでも見返せるのでアルバムが一番いいです‼
その中からお気に入りの写真を写真たてに入れて飾ってます。
-
くらら
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
同じ意見の方がいてほっとします(笑)最近は色んな方法があるのでアルバムにしてる方は少ないと思ってました☺️今は自己満でも、いつか大きくなった子供たちに見せたいと思って、只今制作中です❤- 5月7日
-
退会ユーザー
大きくなって見せるの楽しみですね(*^^*)
私も自分が小さいときの写真を見るのが楽しかったので、我が子にも見せてあげたいです♪
私はネットのしろくまプリントというのを使ってます。Lサイズ1枚5円なので安いですし質も悪くないです。
最近子どもが産まれる前の旦那との思い出写真2年分と、産まれて2ヶ月分の写真を現像して600枚ありました😂
それでも3000円くらいなので安いかな~と思います(*^^*)送料も300枚以上だと無料ですし、自宅のポストにすぐ2~3日で届いたのでおすすめです(*^^*)
私もマスキングテープで一言書いたのをはっています♪
あと毎月オムツで○ヶ月っていうのを撮ってるので、その月例の写真の一番始めにオムツ写真を入れてここから何ヵ月なんだというのが分かるようにしてます(*^^*)- 5月8日
-
くらら
なるほど‼️‼️
産まれる前に知っておきたかったです😂😂💞ありがとうございます❤家でやるよりも、遥かに安いですね……相談してしまうまプリントにしようかと思ってみたりしてます。😂貴重な情報ありがとうございます❤- 5月8日
-
退会ユーザー
しまうまプリントとしろくまプリントは別々のアプリで私はしろくまの方を使っているので、料金なども見比べて使って見てもいいかなと思います(*^^*)
素敵なアルバムできるといいですね(*^^*)♪- 5月8日
-
くらら
あ、違うんですね😅
すいませんでした…
ご親切にありがとうございました❤
ネットで調べてみましたがアプリを取得した方がいいんですかね☺️!?- 5月8日
-
退会ユーザー
私はアプリをとってます(*^^*)
沢山あると時間もかかるのでお暇な時にやるのをオススメします(>_<)
子どもの写真どんどん増えていくからこまめに現像しないと凄い事になりますよね(;;)- 5月8日
-
くらら
はい❤ありがとうございます❤
同じようにアプリとってみようと思います!この質問して良かったです😆こんないい情報知れて良かったです💓- 5月8日

ざわちゃん
現像してアルバムに入れて、マスキングテープに一言コメント書いて貼ってます😆✨
写真って結局現像しないと後々残っていかないですよね…データのままだと見ることなくなっちゃいますし。
旦那と付き合ってた頃のもある程度は現像しましたが途中まででやめている気がします😱笑
子どものは今のところちゃんと続いてます😍
-
くらら
ありがとうございます🎵✨
マスキングテープ‼️発送がありませんでした…😂マスキングテープ流行りだした頃に買ったのが山ほど…今になって使えそうな気がしてきました😆参考にさせてください❤💞子供たちの写真はもちろん、主人と出会った頃の写真となれば用紙もインクも足りないですよね。高くて出費が……😂💦ですが、どんなことにも変えることはできない思い出は宝物ですもんね❤️- 5月7日
-
ざわちゃん
私はしまうまプリントというネットプリントにしてますよ!一枚6円で結構綺麗です😄
マステ私もなぜか家にあったのを貼ってみたらいいじゃん!ってなりました(笑)何してる写真か自分が覚えている自信がなくて…ぜひやってみてください💓- 5月7日
-
くらら
わぁ🥺🥺
ご親切にありがとうございます💞
長々とコメント下さって感謝感謝です🤝✨"しまうまプリント"参考にさせてくださいね🎵🔆- 5月7日

サイコロ
プリントしてアルバムにしてます😅
私も、sdカードの保管は苦手です😓
-
くらら
コメントありがとうございます🤝💓
SDカードは無くさない限り、1番手っ取り早くて一生モノですよね😅苦手な方私だけじゃなくて良かったです(笑)SDカードがあればプリントしたい時に出来ますしね💦覚えるのも嫌になってしまって結局通常にプリント。出来れば良しですよね😂❤️- 5月7日

^_^
しまうまプリントで定期的にアルバム作ったり あとはパソコンにデータ移して保管か…
でも私もやっぱり現像して保管したいなぁ〜と思います!
-
くらら
ありがとうございます❤
生後7ヶ月💓可愛いですね😍
私も生後4ヶ月の息子がいますが、既に写真撮りすぎでプリントの用紙が追いつきません😂最近始めたので産まれてからちょこちょこプリントするべきでした😂😂💦しまうまプリント有名なんですか??ママリさんのほうで初めて知りました❤ありがとうございます☺️- 5月7日
-
^_^
いい感じにアルバム作れますよ〜♩
144枚くらい選べて1000円弱くらいでアルバム作ってくれます♩
しまうまプリントなら現像もかなら安かったとおもいますよ!画質とか気にしなければ一枚3円とかだった気が…!- 5月7日

はじめてのママリ
私も現像してアルバムに入れてます❤️
昔、頻繁に現像してなくて、携帯のデータが消えて泣きたくなった経験があるので、結構頻繁に現像してます💕
子供が生まれてからは写真がありすぎて厳選して現像してるつもりなんですがすごい枚数になってしまいます😂💦笑
現像した写真も薄くなっちゃったら、、、とか考えてSDカードに入れたいんですが、パソコンが苦手で悪戦苦闘してます(笑)
-
くらら
ありがとうございます(*´▽`)ノノ
同じくパソコン無理です🙋🏻♀️💦
覚えればいいんでしょうけど、パソコンなんて携帯あるから使い道ないという考えなので、まずまず家にないです(笑)😂😂データが消えるのは本当にショックでしたね。頭に残すことは難しいもんで、その為に写真やムービーにするのに私も考えただけで嫌です、泣きますね😭😭💦私も最近初めて、新生児をプリントし終えて、やーっと3ヶ月~頃のプリントに突入しました(笑)💞やり始めてよかったとつくづく思わされました‼️ありがとうございます😂- 5月7日
くらら
コメントありがとうございます❤
分かりますー!!アナログ感いいですよね!古びたというか、昔ながらのやり方がいいですよね😍ちなみにアルバムにはちょっとした一言とか書いてますか?それとも、ほんとに写真だけ!って感じですか?☺️
エイヤ
全部に一言とかじゃないですがたま~に書いてます😊初節句!とか1歳!とか😂
結婚前のものは結婚までって一冊にしましたよ♫
くらら
なるほど。そうなんですね☺️💓主人とは今でも仲良しなので付き合ってた時の思い出や新婚の思い出も大切にしたいと思ってました☺️✨悩んでたので、参考になります❤ありがうございます❤