
友人の子供の成長が早く、比較されることで嫌な気持ちになっています。第一子で成長遅いことが心配で、友人のアピールに不快感を感じています。
愚痴です。
同じ月に出産した友人。
私は第一子、友人は第三子。
私の娘は成長がゆっくりで、10ヶ月半ばでようやくハイハイを始めました。
友人の子は成長が早くて、6ヶ月にはつかまり立ちしてました。
友人数人のグループLINEがあり、基本私は見る専門で発信しないのですが、先日娘が初めてのおしゃべりしたのが嬉しくてついお喋り始めた♥️と言いました。
そしたら、うちの子はもう立ってるよ。あれも出来るこれも出来る。おしゃべりもする。と上から被せてきました……。
なんだかとても嫌な気持ちになり……。
その子、いつもそうなんですよね…。
正直うちは第一子だし成長遅いの心配しているのに、何がしたいの?って感じです。。
第三子なんだし、もうそんなに構ってアピールしなくていいじゃん…と心で毒づいてしまいます。。
私の心が狭いんですかねー!
- ゆずも(6歳)
コメント

あめり
比べるように言われたら嫌ですよね😭
でも第一子か第三子かは関係ないと思います😅

yoshi
嫌ですね〜😡でも、多分ほかのグループの人も、その方がマウンティングしてるの気づいてると思いますよ!!
だからナァラさんはラインで毒づかないで冷静でいた方が良いと思います☺️
-
ゆずも
みんな気付きますよね🤣
今後もあんまり発信せずにいようと思います🤣
普段発信しない人がたまに発信した時くらい聞き専に回って欲しい🙄(笑)
性格だから仕方ないんでしょうね😝- 5月5日
ゆずも
第三子なら第一子で色々わからなくて心配な気持ちわからんのかなー?って感じです。