※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
お仕事

育児休暇中で、人間関係が悪く辞めたいと考えています。育休終了後に辞めることは可能でしょうか?

今育児休暇中ですがもともと会社やめる予定でした。
ですが、その最中に妊娠がわかりとりあえず辞めす育休をもらってます。
でも、人間関係は最悪だしパワハラマタハラ、なんならいじめられてます。
私の考え的には育休終わったら速攻辞めたいと思ってるのですが辞めることってデキるのですか?😫

コメント

mari

できますよ(笑)保育園受かりませんでしたーでやめていいと思います!!

  • まる○

    まる○

    そうなんですね😂
    安心しました!!
    残業ありますし出ないと圧力凄いからストレス半端なくて笑
    子供いるからなんとでも理由になりますよね😊

    • 5月5日
  • mari

    mari

    うちの会社は半分くらいはそんな感じですよ!もらえるものはもらいましょう(笑)

    • 5月5日
伊山

二人目の育休にそのまま入って、最大2年、延長すればいいと思います!
保育所の不可の通知くださいって言ったら私はもらえました笑

deleted user

出来ますが、顰蹙かなとは思います。
辞めることが決まってるなら育休満了を待たず辞めるべきかと。

はじめてのママリ

モラルの問題です。
辞める事は可能です。
そもそも辞められない会社などありません。
会社の待遇が最低最悪なのはわかりますが、キティさんや他の方が回答している育休手当を貰えるまでは貰おうという考えはモラルに欠ける、反する行動だと私は思います。

それぞれ考え方の違いがありますから、ご自由にされて良いと思います。ですが他言はしない方が良いかと思いますよ。

まま

復帰しないなら今すぐ会社に連絡すべきです。
もし手当を受け取ってるなら不正ですし、そんなお金で育てられるお子さんが可愛そうです。

復帰して何ヶ月以上務めないと手当を返納しないといけないなどの制度が早く出来ると良いと思います。