※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子まま👧🏻
子育て・グッズ

新生児が寝ている間に、息が荒くなり手や足が勝手に動くことがあり、1時間くらい続くことがある。本人も怖がり、寝れなくなることがある。同じ経験をした方いますか?

新生児の娘がいるのですが、眠りについて5分ぐらいで必ずといっていいほど息が荒くなり手がクロールのような動き、足が自転車漕ぐような動きをします。自分の意思ではないような感じで勝手に動いてます。一回で終わればいいですが、15分の間に5回ほど繰り返し何回も起きます。モロー反射とは違う気がします。いままでは入眠時だけだったのに最近は寝て1時間くらいにかけて何回もです。本人も怖いのかそれでギャン泣きして寝れなくなります。同じような方いらっしゃいますか??

コメント

いくらちゃん

ちょっと心配しすぎかもしれませんが、新生児期にてんかんの発作を起こす子もいるみたいなのですが、発作の動きがモロー反射に似てるけどちょっと違うものみたいです。グイーンと手足を回しながら伸ばしたり。
YouTubeで動画もあるので、確認してみてください!!!!!!
私も心配になって、動画を小児科に行き見せたことあります。

  • 女の子まま👧🏻

    女の子まま👧🏻

    コメントありがとうございます!
    YouTube見てみようと思います😢
    わたしも小児科に一回連れて行った方がいいのか悩んでました😢
    あまりにもひどいので心配でこっちがねれません😭

    • 5月4日
SHI❤️

昔の質問にコメントしてごめんなさい😭

今の私の娘に動きがそっくりで、先ほどもママリで質問させてもらったところです‥入眠時に自分の意思とは関係なく腕を回すんです‥足も動かします😭それで寝られなくて泣きます😭ビクって感じではなくて、動かし続けてる感じで‥

ほのままさんの娘さんは、その後おさまりましたか??😭

  • 女の子まま👧🏻

    女の子まま👧🏻

    返すのが遅くなりすみません😢
    無事に治りましたよ😊
    転換などを疑って脳の検査などしましたが異常無しだったのであの時のはなんだったのかなーと今では思います😭

    • 12月26日