※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

生後17日の娘が、昼夜のリズムがついてきた。夜は5時間寝て、授乳は5時間半空く。起こしてもあまり飲まず、自分から泣いて起きてガッツリ飲む。体重は1日40g増。同じような経験のママさん、起こして飲ませた?どうやって目を覚ます?

生後17日の娘が、だんだん昼夜のリズムがついてきたようで昨晩は5時間くらい寝ていました🙄
授乳は5時間半くらいあいた感じです💦
オムツ替えたり顔拭いたりして起こして授乳しても寝ぼけ眼であまり飲んでくれず、
結局自分から起きる時間に泣いて起きて、ガッツリ飲んでまた寝ます😅
体重は1日平均40くらい、多い日だと100g増えることもあります。
同じように夜よく寝る新生児をお持ちだった、またはいま育児中のママさん、起こして飲ませてましたか?💦
その場合、どーやって目を覚まさしてましたか?😖

コメント

りょう

生後20日の息子です。
今日も泣かないので気付かず夜は1時に飲ませてから6時まで寝てました😅
昼間も起きない時間帯があって、その場合は足裏こちょこちょしてます。生後まもなくはあまりこれで起きなかったのですが敏感になったのか、泣いてくれます。
おっぱいの途中でも口が止まってしまうのでその場合は1度げっぷをさせるか布団に寝かして様子見ると5分ぐらいでぐずるのでそれであげてます!

  • ひよこ

    ひよこ

    足裏こちょこちょ、なんならぺちぺち、入院中からやってるんですが微動だにしません😂
    1度寝かせるのはいいかもですね✨途中で寝ちゃった時はやってみます!

    • 5月4日
あちゃん

生後24日目ですが
17日目まではそうでしたが
いまは3時から9時まで寝ないで
10時過ぎにやっと寝たと思ったら
今度は全く起きなくなり16時までなにしても起きないです🤣
新生児はなるべく3時間起きって言うけど
私はオムツ変えたり声掛けてダメなら
口が乾いてたり脱水の症状がない限りは無理に起こしてません😂

  • ひよこ

    ひよこ

    魔の三週目かもですね💦
    うちもたぶん来週は睡眠退行が来るんじゃないかなーとは思うんですが🤨
    無理に起こしてないって方がいて安心しました😅
    むしろ吐き戻してるくらいなんで、様子見ながらこのまま行こうと思います😅💧

    • 5月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    魔の三週目だと思われます…😭
    抱っこしないと泣くのでなかなか辛いです😭
    様子を見つつ寝かしといて大丈夫だと思います☺️

    • 5月4日
yasuko1822

生後1ヶ月になりましたが、新生児の時から夜はよく寝るタイプで平均5時間ぐらいは空いてました!
泣かないと私も寝てしまって起きないので、自分からお腹空いて起きてくるまではいいかなーと思って寝かせてもらっていました笑
ちなみに、完母です!

何しても起きず、体重も問題なく増えているようであれば大丈夫かと!
うちの子は生後3~4週目には日中も4時間おきぐらいになっていたので笑

  • ひよこ

    ひよこ

    寝ちゃいますよね…😅
    私も泣かれない限り爆睡しちゃいます💦
    体重結構増えてきてるので、しばらくは様子見ながら休ませてもらおうと思います😊✨

    • 5月4日
RRR∞

上の子が生後3週間ぐらいから7時間とか寝てたので泣かなければ起こしてまで飲ませなかったです😅
オムツ見ておしっこ出てたりしてれば大丈夫だと思います🙆

  • ひよこ

    ひよこ

    7時間😳すごいですね✨
    ちゃんとおしっこ出てるし体重も増えてるので、このまま様子見つつ寝てるときは寝かしといて私も休もうと思います😅🧡

    • 5月4日
  • RRR∞

    RRR∞

    上のお子さんもいるみたいなので寝れるときに寝ときましょ😊❤️

    • 5月4日
くまこ

同じような方がいて安心します。
うちの生後3週間の娘も夜は5時間くらい寝てしまい、自分から起きた時以外起こすとグズグズが酷くなるので、自分から起きるまでそのままにしてます。1日トータル8回程度、ひどいときは6回。それでも体重は順調に増えてるみたいです。
ただマメに授乳搾乳をしなかったせいで、乳腺炎に(;ω;)
今も40度超える熱、身体中の痛みに参ってます。乳腺炎だけはなるもんじゃない。

  • ひよこ

    ひよこ

    起こすと全然ダメですよねー😭💦
    うちは日中は結構頻回授乳なので、いまは12回くらいしてることが多いです🙄
    乳腺炎、つらいですよね💧私も上の子の時毎月なってました💦
    私は抗生剤飲むと一瞬で治りましたよ!よかったら病院に聞いてみてください😖!

    • 5月4日
  • くまこ

    くまこ

    抗生剤と解熱剤もらったんですが、改善なく4日たちました、、。
    不安だし辛いし電話しましたが医者も様子を見てとしか言ってくれなくて、連休明けやっと病院に行ける感じです。薬効く方が羨ましい(;ω;)

    • 5月4日
  • ひよこ

    ひよこ

    ええ😭😭😭それはつらすぎる💧
    早く良くなりますように😭お大事にしてくださいね💦

    • 5月4日
  • くまこ

    くまこ

    ありがとうございます😊🌟

    • 5月4日
まるこ

生後18日の息子ですが、夜は5時間くらいぐっすり寝てしまう時もあれば、2〜3時間おきに起きて授乳させてる日もあって結構まばらです( ・᷄-・᷅ )

でも私は本人が起きない限り授乳はしてないです🙋‍♀️✨
1週間健診でも体重は順調に増えていて、哺乳量も測ってもらってたっぷり飲めてると分かったので、お互いがストレスないような授乳スタイルにしています^ ^

ママがストレス溜まったり睡眠不足だと、赤ちゃんにも伝わってしまうと思うので、出来るだけ睡眠もわが子と一緒にとるようにしてます(^^)

カレン

私の子も同じような感じです!
寝る時は寝る!腹減った〜って泣いて起きて飲んだらまた寝る!って感じです笑笑オムツ替えてももちろん起きません🙄🙄
助産師さんにすごく寝ると言うと赤ちゃんが脱水起こしちゃうからちゃんと起こしてねと言われました💭
ので、今は4時間までにして頑張って起こして飲ませてます✨