※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後一ヶ月の男の子が泣きやすいです。おっぱいの量に不安があり、ミルクを多めにしても吐きます。赤ちゃんの泣き方について不安があります。体験談を聞かせてください。

生後一ヶ月になる男の子を育てています。
おっぱいを飲んだ後や、起きてる時間にギャン泣きします。なのでほとんど起きてる時間は泣いてます。最近になって泣かずに過ごすことも増えましたがそれでも泣くことが多いです。

おっぱいの量が足りないのかもしれないと
ミルクを多めにすると吐きます。

生後一ヶ月の赤ちゃんてこんな風ですか?

実母に「普通こんなに泣かない」と言われてから不安です…

良ければ体験談を聞かせてください。

コメント

ミッフィー

それぐらいはまだ長く寝れないし、泣くか飲むかばっかりでしたよ😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね💦うちの子がおかしいか、私の育て方のせいかと不安になってました💦そう言って頂けてほっとしました😊

    • 5月1日
まろん

上に同意です。個人差もありますし気にしなくていいと思います。あんまり心配でしたら助産師さんや小児科医に相談しましょう。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦初めての育児でキャパオーバーしてしまい、色んな事に不安になってました💦

    • 5月1日
k

うちもかなり虐待してると思われるくらいのギャン泣きでしたよ😭
ここ最近でやっと落ち着いたかなぁってくらいなので、、、
1ヶ月間はほぼほぼ、泣くときは
ギャン泣きに近く耳がキンキンして
泣き終わった後の耳の奥がずーと
ぼーんぼーんって感覚が抜けないくらいでした😭

異常だねぇってよく言われますが、
もはや普通なのかなぁって半月くらいになって思えました!!

しんどいですが、少し乗り切れば
一人遊びもしてくれる時間もうまれたので、気にしすぎないほうがいいかもです❤️❤️

抱っこしてほしいんだろうなぁって
思いながらしたら気が楽になりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    分かります‼️周りの家から通報されないかヒヤヒヤしてます💦
    耳がキーンしますよね🤑

    もうすこしの辛抱ですね💦
    安心しました!

    • 5月1日
o

赤ちゃんはみんなそれぞれの個性があります!
普通なんかは誰にも分かりません、その子その子で違うので☺️

私も混合授乳ですが、今は60〜100mlで足してます。
その時その時で母乳の出方が違うので沢山飲む時もあれば、すぐに要らなくなったりと混合はむずかしいですよね😩

昨夜うちの息子もびっくりするくらいギャン泣きでキャパオーバーしちゃいました😅
毎日が試行錯誤で大変ですが、赤ちゃん一緒に楽しみましょう( ^ o ^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    本当ですよね💦
    私もおっぱいがあまり出ない&乳首痛くて授乳タイムも憂鬱になってました。
    ミルクもどのくらい足したらいいかわからず…

    ギャン泣きされると心が折れますよね…
    私だけじゃないと思うと嬉しいです😊

    • 5月1日
deleted user

生後1ヶ月なら、静かに起きてるなんてことほとんどなかったです😂
お母様の育てた子=世間の普通ってわけじゃないです!
うちの子も意味分からないタイミングでギャン泣きしてコロンと寝ちゃったり、そんなのしょっちゅうでした。
月齢の低い子は、お母さんのお腹の中が恋しくて泣いてることもあるって聞いたことありますよ💓
周りの言葉に不安がらず、なあさんの思う育児をしてください!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    2人育てた実母に言われるとうちの子はおかしいのか?!
    と不安になってました💦
    初めての育児で訳がわからないまま、ネットで調べて検索魔になったり…

    試行錯誤しながら頑張ります😊

    • 5月1日
あゆ

うちの子も元気いっぱいでした笑
この世に産まれて間もないのに安心なんて出来ないですよね。
赤ちゃんは泣いておしゃべりして気持ちを伝えます。
大丈夫だよーとか話しかけてあげると良いと聞いたのでやってました。
あとはただただ泣きたい時もあるみたいですね、その時も泣きたいんだねーとか気持ちを聞いてあげてください。

泣いている顔も泣き声も今しか無いのでたくさん見てると泣き顔も可愛いなぁってなりますよ!
もっと泣き顔など撮っておけば良かったです笑
家事は程々に、たくさんたくさん抱っこして安心感を与えてみてください。

あとは、他の子がって事は気にせずにこの子はこうなんだって思うと焦る気がなくなりますよ。