
息子が好きな子に対してしつこく挨拶をしていることが気になります。相手の気持ちを考えてほしいのですが、5歳の男の子にはこの行動が普通でしょうか。アドバイスがあれば教えてください。
息子が好きな子に対してグイグイ行き過ぎてるような気がします😅
基本的に息子はマイペースで受け身のタイプなのです。
私が息子と「挨拶を頑張ろう!」と目標を立てたのですが、好きな子に対して「〇〇ちゃんバイバイ!」と言うのですが、その子はちょっと迷惑そうにしてるようにも見えます…
親の私から見てもちょっとしつこいんじゃない?💦と思うくらいバイバイを連発してます。
私としては先生やみんなに対して挨拶したり、挨拶してくれた子に対してしっかりお返事してほしいと思って目標を立てたのですが💦
相手の都合や気持ちも考えて欲しいけど5歳くらいの男の子はこんなものなのでしょうか?
担任の先生にクラスの子との距離感を聞いた時は「他の子への加害はないですし、自分から積極的に関わるタイプではないけど遊んでいるところに他の子が来ても受け入れてくれる。」と言っていただけましたが気にし過ぎでしょうか?
とりあえず「挨拶は一回だけにしようか」など提案しようとは思いますが、何かアドバイスなどございましたら頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この経験で距離感わかってくれそうな気もしますよね!
先生の発言聞いても普段から距離近いわけじゃなさそうですし、あまり心配いらないのでは?と思いました🫶
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
人との関わりも勉強中だと思いますし、息子が誰かを好きになること自体はとても良いことだと思うので見守っていきたいと思います!