
25日の夜から下の子が「アデノウイルス」になり、2日間だけ高熱が出まし…
聞いてください。
25日の夜から下の子が「アデノウイルス」になり、2日間だけ高熱が出ました。(26日、27日)
昨日は1日熱も上がらずいつもと変わらず過ごしています。
ですが、今日熱はないものの鼻水と咳がひどく朝からグズグズで機嫌も悪くお昼寝もあまり出来てません。(何とか昼から1時間半寝ました。)
お兄ちゃんには申し訳ない事に1人で遊ばせてしまってます😣😣
ここまではいいのですが…問題は、夕方からです…
今日から義姉の子が遊びに来ます。
全然来るのはいいのですが、アデノウイルスが移らないか心配です。
義姉さんは看護師をされています。
看護師ならどんな病気でどんなふうに移るか分かってるはずです💦
よくそれで預けるなぁ😅とモヤモヤします。
本当は下の子の誕生日会を私実家でする予定でしたが「アデノウイルス」になったのでキャンセルしました。(私兄妹家族も参加でしたがみんな小さい子どもばっかりで移ってしまうとダメなので延期です。)
- のん(6歳, 11歳)

🌻
私だったら移してしまっては大変だし、申し訳ないのですが遊びに来るのはまた今度で…と断りますね(^-^;
それでも預けてくるようならよっぽど困ってるか空気が読めない人なのかな、と思っちゃいますが…😂
コメント