※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Momo
お金・保険

旦那は手取り17万で家に10万入れ、残りは貯蓄。車の管理&小遣いに7〜8万残る。ボーナスは家に入れず。車の管理費が妥当か不安。パート収入で家に10万入れるよう求められ、モヤモヤ。

旦那は手取り17万程、毎月家に10万入れています。
家は祖父からそのまま受け継いだ家に住んでいるのでローンはありません。
その10万で食費、日用品、光熱費を払っており
残りは貯蓄になります。
旦那の手元には毎月7〜8万残り車の管理&小遣いになります。
ボーナスはいっさい家に入れません。

もう少し入れてくれてもいいのでは‍?と言うと
『車のことで色々かかるのに入れられない。これでも入れてる方だ』と言われました。

正直車に全然詳しくない私は車の管理がどれだけたくさんかかるのかわからないのですが、旦那の言うとうり手元に7〜8万残るのは妥当なのでしょうか‍?
ボーナスも家に入れないくらいじゃないと
車の管理はこの額だと難しいのでしょうか?

私はパートなのですが月15万くらい貰っており
旦那に『家に俺と同じ10万入れろ』と言われました。
なんだかモヤモヤしてしまい投稿しました(>_<)

コメント

a...

ん?車の管理って毎月かかるのってガソリン代。たまにかかるのが、オイル交換とかですよね。そんなに絶対いりませんよ。

けー

車って趣味ですよね?
それならおこづかいの範囲で。
17万の1割で1.7万です。
それができないなら手放すか家庭を持つべきではないです。
家庭をもつなら趣味をやめろというわけじゃないですが、加減を知れってことです。

はるいち

お仕事で車を使って、距離をけっこう走るんですか?
車種によりますが、月5000kw走るとしてもちょっと多いかなと思います💦

  • はるいち

    はるいち

    5000kmです!すみません💦

    • 4月28日
ポン酢@すみっこぐらし。

うーん。
身の丈に合った車にしたほうがいいのでは?
ローンですか?
それ以外毎月定期的にかかるのはガソリン代くらいかと…
オイル交換も毎月ではないし、旦那さん車にお金かけすぎな気がします。

MIYUCHI

結婚当時は我が家も旦那が高級車だった為にホイール1個でもそれくらいかかりましたし、税金は9万でした💧
いじったりするのが趣味だと掛かるようです(´・_・`)
なので、次男出産を機に親族中が出産直後の病室で子供が手を離れたら高級車でも何でも自由にできるのだからと説得しファミリーカーに変わりました(笑)
地方だと我が家で月4万ガソリンいきます⛽️
軽だと5000円で💧
状況により車に関しては変わりますね…
俺と同じに10万はそれはちがーう…
私ならハッ?って目が点になります。。
文句あるならさらにバイトするなり何なり金は自分で男なら作れや!とブチ切れますね…
入籍を機に私が全て旦那の所得管理をして居て、小遣い上げたきゃそのぶん稼げば?言ってがむしゃらに10年頑張り今は自分で小さいですが起業し、当時の4倍程度な所得になったのである程度必要なものはお金を払いますが、今では車に関しては何もいじったりしてないのであと10年後あたり恐ろしいです😓

ままり

家族で使う車なら7~8万の中から
税金と保険とガソリンで2万くらいだとして、残り5万がお小遣い

主さんも家に10万入れて残り5万がお小遣い

20万を家計のお金にする

なら平等かもしれません😅

でもボーナスいっさい家にいれないのが気になります!できたらそこも家にいれてほしいですね!

えりちゃん

皆さん倹約家なんですね。
私の感覚ですと
旦那様が10万入れているのはがんばってくれている方だと思います。

ただボーナスを全く入れないのでしたら、
奥様は5万で十分だと思います。

kaaa

私の旦那も手取り20万くらいで
毎月14万くらい入れてくれて残りの
7万くらいは自分の携帯代、保険代、ガソリン代、タバコ、昼食代などで
ギリギリだと言ってます😂
ボーナスも車買い換えるため
貯めており貰ってません😅!
私はボーナスもちょっとくらい
入れてくれてもいいんじゃないのって
言ってますが😅😅
車買わない限り維持費で
そんなかかるはずじゃないと
思うのでボーナスぐらい家計に
入れてほしいですね😭

ムーミン

車に7-8万かかるならよほどの高級車なんですかね?💦
どちらにせよかかりすぎです😅

あと、奥さんも15万稼いでいて10万入れて残り5万好きにできるなら
私なら喜んで10万出しますね👍