※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴら
妊娠・出産

子宮頸管が2.8㎝で安静が必要。過去に切迫早産経験あり。お祭り連れて行っても大丈夫か相談。

金曜日に子宮頸管2.8㎝で安静にと言われました。上の子2人も切迫早産で安静でした。
1人目は無知だったので何も考えず寝転ぶ時間を増やす程度で買い物、家事は普通にかかるのですがしていました。
2人目は実家に帰り、家事をお願いして育児だけしていました。
3人目、タイミング的にゴールデンウィーク、今回は10日もありますよね😭
いつもならめっちゃ嬉しいはずが直前で切迫早産…
上の子が可愛そう💦パパもいるけど頼りないんですよね😨
切迫早産の経験がある方、どのくらい動きますか?
近くのお祭り連れて行ってあげても大丈夫だと思いますか?

コメント

いーいー

その週数で2.8は短いので動き続けたら管理入院間違い無いですね。
私は3人目子供の送り迎えとお風呂も張り止め飲んでサッと済ませてました。
その後おかげで入院しなくて済んだので、旦那さんには家事育児全てしてもらうのがベストです。
それか旦那さんと子供だけ実家に帰ってもらうかですね。

  • ぴら

    ぴら

    次の検診が9日にあるのですがその日に良くなってたらそのまま安静、悪くなってたら入院と言われています😅
    むしろ旦那の実家で家事全て私がやっているので実家に帰ってもらうは無理なのです💦
    育児で上の子だけ見れるという感じで下の子が可愛そうすぎるし、家事は全く手伝えてもらえていません。
    昨晩切迫早産になっても1人目も2人目も37週で産まれたのでまぁ今回も何もないやろ!って言われました😱
    やっぱりそれくらい安静にした方がいいですよね😅

    • 4月28日
  • いーいー

    いーいー

    同居って事ですか?
    それなら義母にしてもらうのは無理ですか?

    • 4月28日
  • ぴら

    ぴら

    義母が他界し、当時小学生今は高校生の弟がいた為こっちに引っ越したので義母がいないんですよ😅

    • 4月29日
  • いーいー

    いーいー

    それならなおさら旦那さんが全てするべきですね。
    出来ないであろう。どうせしないだろう。じゃなくて怒ってでもしてもらわないと。

    • 4月29日
  • ぴら

    ぴら

    そうですよね!これを読んで家事お願いしたら結局やらず今寝てます😩
    怒ってもやってくれなかったので一旦病院に電話して事情を説明してもらおうと思います😭

    • 4月29日
2児のママ

私も昨日の検診で28mmで安静指示出ました😞
5分でも10分でも長く横になってるのが一番!とにかく安静に!って感じでしたので、残念ながらお出かけは厳禁です😢
私は簡単な食事の用意、トイレ、お風呂、子どものオムツ替え着替えくらいしか動かないようにしてます💦

  • ぴら

    ぴら

    下に書いてしまいました💦

    • 4月28日
  • 2児のママ

    2児のママ


    男って事の重大さに鈍感で腹立ちますよね😠1人目2人目が大丈夫だったとしても、3人目はどうなるかわかんないですし😣💦その時その時でちゃんと考えてくれないと辛いですよね😢
    うちもなかなかわかってるようでわかってないような...心配するような言葉もないし、嫌々家事とかやってるように見えて、やってもらっててありがたく思う半分、態度見ててイライラします😭

    • 4月28日
  • ぴら

    ぴら

    そうですよね!今は28週で産まれても生きれるらしいやん!って明るく言われました😨ほんと何もわかってない💦で、普段仲良しなのに私もイライラしちゃってます😭
    家事やってくれるんですね!
    うち昨日まで全くやってくれなかったので少しずつしてもらおうと今朝洗濯お願いして、夕方取り込むのお願いしたら干してないやん!上の籠の中に入ったままやで!言われました😭
    持って行くだけで洗濯干したつもりだったのか言葉足らずだったのか😅

    • 4月29日
ぴら

同じですねー💦
やっぱり安静といえばそのレベルですよね😭
旦那も3回目の切迫早産なので危機感全くなくまぁ今回も大丈夫やろーって感じで家事は何も、育児は上の子だけしてくれます。
さっきしっかり説明した上で話し合おう!って言ったら断られました😭