
仕事復帰後、休日や有給が減り、ブラック会社と感じています。休みがほしいと伝えたが、理解されず、退職を考えています。
仕事復帰して辞めようかと悩んでます。
辞めた方どのような理由でどれくらいの期間働いて退職されましたか?
私は復帰前は祝日休みだったのにほぼなくなり、有給もとれなくなりました。有給5日消化は休まれると困るから使った事にしてその分給料出すといわれました。
しかも有給5日消化は今年から大企業、来年から中小企業だと言われましたが、関係ないですよね??
以前のように休みがほしいこと、有給もとりたいと伝えました。考えるとは言われましたがGWもでないといけません。年間90日程度しか休日ありません。
ブラック会社だと思いますし、はやくも続けられる自信もありません。
- さやか(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あきこ
4月頭から復職して4月いっぱいで退職します。
理由は
①
介護職で夜勤がしばらく出来ないから準社員での復帰になると聞いていたのに・・3月の中旬にパート扱いになると急に言われたから。(時給がものすごく安い)
②保育園の送り迎えの時間の関係で
日勤シフトしか出来ないを色々上司に言われたから。旦那もシフト制の仕事で旦那が夜勤明けは早出に入れるだろうとか色々・・でも家の子はパパ見知りが酷く私じゃないとダメだった。
なので4月の休みに面接をして自宅と保育園の近くで日勤のみの仕事が決まったので、4月いっぱいで退職することになりました!
もうすぐ辞められるので嬉しいです。
さやか
詳しくありがとうございます。
理解ない会社ですね。次決まってるなら安心ですね。その理由でやめたいと伝えたんですか?
私はもし退職したら2人目早めにほしいので(妊娠しにくい体質だった為、通院の可能性もあるので)退園にしようと思ってます。
育休とれるのは一年以上勤務しないといけないんですよね?
あきこ
はい!頭に来てたのでその理由で辞めるってはっきり言いました。
人手不足で戻って来て欲しいって言われてたのに、不等な扱いされて我慢出来なかったので。
育休取るには、確か一年以上の勤務が必要だったはずです。
さやか
私も同じような理由なのでGW忙しい時期だし、何も変わらないようならいようと思います。
言ったらどんな反応されましたか?
あきこ
私は次の仕事が決まった事も一緒に話たので最終的には「なら、仕方ないね〜。」って感じでした。ただ次の日から上司の私に対する風当たりが強くなりました😞
まだ現に職場で働いてるので、居心地悪いです(T0T)
でも今日と明日休みで4月30日働いたら退職なのでなんとか我慢出来ます。
さやか
あと1日の我慢ですね。
それで風当たり強くなるのもおかしいですね。早めに切り出してよかったですよ。私も今逃すとやめにくくなりそうなので早めに言いたいと思います。