
第二子を考えるタイミングや理由についてお聞きしたいです。育休明けで仕事復帰し、昇任を目指していますが、子育てや家庭の状況に葛藤しています。皆さんはどのように優先順位を決めているのでしょうか。
※妊娠、第2子についてのご相談です
お仕事されている方
第二子はどのタイミングで考えましたか⁇
またそのタイミングを選んだ理由を教えていただきたいです🙇♀️
現在育休明けて仕事復帰し半年です。
昇任できるよう務めているのですが
1歳半検診に行くと、二人目のお子さんを連れていたり
妊娠されている方が沢山いらっしゃって
こればかりは授かりものなのも承知しておりますが
いいな〜早くもう1人授かれたらいいな、、
でもまだ1人目を沢山甘やかしてあげたいな〜
仕事も昇任してお給料あげたいな
でも旦那の単身赴任もそのうちあるしなと
色々な気持ちが葛藤しました。
皆さんなら何を優先しますか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ママリ
気持ちの余裕を優先しました🙌
・ワーママライフ慣れる
・イヤイヤがおさまる

ななな
欲しいと思った時がその人のタイミングだと思います☺️
一人目育児が大変すぎて一歳半の頃なんかもう一人産むなんて絶対無理!と思っていたのですが、上の子が成長するにつれ余裕が出てきて二人目考えるようになりました👶

June🌷
私は長女最優先でした!
ママリさんの投稿の中で言うとキャリアアップは1番考えていない項目です(元々キャリアアップ思考がないため)
元々2人目を作るにしても長女が1歳のうちは全愛を注ぐと決めていて、仕事復帰もちゃんと1年働いてから妊娠すると決めていました。仕事を辞める気はなかったので、自分がまた復帰しやすくするために、上司同僚に報告しずらいみたいな状況は避けましたよ。(復帰してすぐ妊娠とか、早々に産休視野に入れて働くとかないので)
年子も大変そうなので希望しておらず避けていました。1年経ったし2歳になったし、そういえばそろそろ妊活するか、ってなってすぐ授かったのでまるまる3歳差になってしまいました🥲
2人育児、私は想像以上に大変なので、旦那さんの単身赴任中どうするのかはよく考えた方が良いかと思います。
うちは、夫の1ヶ月半の出張、次女慣らし保育、私の仕事復帰が重なりトリプルパンチでしんどかったです😓

らすかる
欲しいと思ったタイミングです😼
うちは2人目は上の子が1歳半くらいで2人目来ました。
復帰して1年で妊娠分かった感じです。
うちの会社の方々は割と復帰して1年程で次の産休って人多いです。

るんるん
少し似ている状況です。
我が子1歳7ヶ月で、周りのママ友達は2人目も続けて休むために最近妊娠したり出産したりし始めました。
私も半年前から焦ってはいたのですが、1人目が自然妊娠で全然妊活の知識がなかったので、20代前半なのに不妊治療に飛び込みました。
そうこうしているうちに、娘との関わり方が雑になっている気がして続けて休むことを諦め不妊治療を昨日辞めてきました。
まだお一人を可愛がりたい、と思ううちは深く考えなくていいと私は思います。
お子様がもう1人いたら楽しいだろうな、この子のためにもなるだろうな、と思う機会が増えてきた時に真剣になったら良いと思います。
なんだかんだ、ふとした時に急にできるかもしれませんし。
お一人目さんを時間かけて可愛がれば、それだけお子さんは家族3人の思い出が大きくなってからも頭に残っていて、私は愛されてると実感すると思いますよ☺️✨
コメント