
5ヶ月の男の子が寝返りを覚え、後退するようになりました。寝返りからの自力で戻れる時期やズリバイ、ハイハイの経験について教えていただけますか?楽しみにしています。
5ヶ月になったばかりの男の子がいます🙂
4ヶ月寝返りを覚えて毎日転がすとすぐに寝返って遊び辛くなってきたら怒って戻して、またくるりんとしての繰り返しです。
最近はおしりを持ち上げて動きまくって後退します😆
みなさんのお子さんは寝返りしてから
どのくらいで自力で戻れるよーになって
ズリバイやらハイハイを覚えましたか?
6ヶ月迎える頃にはどんだけの事ができてるのか今から楽しみで仕方ないです♪
個人差があるのは承知してます、
よろしければ教えてください😊
- おにぎりくんR*(6歳)
コメント

ちさと
5ヶ月で寝返りをし、6ヶ月でおすわりが出来るようになりました☺︎
8ヶ月の今、つかまり立ちは大好きですが、うつ伏せが嫌いで顔面を床につけたまま泣き出すのでズリバイもハイハイも寝返り返りもまだ出来ません😅

ママリ
5ヶ月前で寝返りして、20日後に寝返り返りしました。
6ヶ月の今は腕の力で方向転換とかはしますが、ずり這いとかはまだしそうな感じはしないです😭
すぐ歩く子は怪我しやすいって聞くので、ハイハイとか長くしてほしいなって願望です!笑
-
おにぎりくんR*
ありがとうございます♥️
- 4月29日
おにぎりくんR*
ありがとうございます♥️