
デイサービスで働く看護師として、雇用条件に変更があり悩んでいます。子供がいるため収入が重要で、派遣先の雇用主と話し合いが必要です。3カ月後に辞めることも選択肢です。
4月からデイサービスで看護師として働き出しました。
最初は10時15時で時給1250円年130マン扶養内で、慣れてきたり自分にあていたら
扶養からでて時給もあげてもらい時間も最初9時16時でも大丈夫と言われていましたが
おとといくらいから
コストがどうのこうのいわれて
扶養内からでて雇用主 派遣先ではなく、雇用主が、9時16時が難しそうです。
ちなみに派遣時給1500円になるといわれ
元いた看護師さんは違う派遣会社だたせいか時給1700円といわれていました。
時給安いような派遣会社なきもするし、
扶養内から外れて9時16時にした方が
現場も人がたりてないのでいうと
わざわざ会議までして
私が本当に必要か、話し合うみたいです。
でも25日までいた方は
時1700円の830から17時まででした。
私は扶養から外れて今後10時15時の枠以上稼げないぽい
雰囲気がすごいです。
管理者の方も上からコストのこと言われたみたいで。
あなたならどうしますか?
ちなみに生後7カ月の子供がいて
保育料で半分は給料飛ぶので
5マンくらいにしかなりません。
今後慣れてきても扶養から外れ
時間を伸ばすことは
難しそうです。
最初面接で言われていたことはちがいます。
派遣から入ったので、
3カ月更新なので6月末で辞めることはできます。
やめようか悩んでます。
- rin(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
看護師ならば派遣でもっと時給いいはずです。
派遣長いですが、最初に希望を低めに言うとあげてくれた試しがありません😭
働きやすい職場なら我慢しますが、そうでないなら、次探して3ヶ月待たずに辞めます😭

りちか
正看護師24歳で病棟フル勤務をしながら生後5ヶ月の子をシングルで育てています。
次の職に就くまで・就いてから収入が安定するまでの貯蓄があると判断したなら、私は辞めますね。。
着任時と条件が違うと、どうしても疑問ばかり出てきますよね💫こっちだって生活かかってるのに!って怒鳴ってやりたいです😂😂
扶養と言うことは旦那さんの、と言うことであってますかね🤔旦那さんとは話し合ってみましたか?
-
rin
時給いくらくらいが妥当ですかね?
- 4月27日

退会ユーザー
時給の安さにびっくりしました😱看護師をその時給で雇うってありえないですよね💦私ならお金が必要な時期なのでお金重視で辞めます!
-
rin
時給いくらくらいが妥当ですかね?
- 4月27日
-
退会ユーザー
私も派遣パートをしていたのですが、その時は2000円でしたよ!
- 4月27日
rin
時給いくらくらいが妥当ですかね?
退会ユーザー
私は介護福祉士で同じ金額でしたので、1500円以上もらえると思います😭