※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
雑談・つぶやき

生後1ヶ月の三男。お昼頃から37.8あり暑いのかな〜と薄着にし調節するも…

つぶやきです。

生後1ヶ月の三男。お昼頃から37.8あり暑いのかな〜と薄着にし調節するも夕方頃38.2に上がった。

すぐ熱上がるし受診迷う。小児救急相談に電話する。
生後6ヶ月未満は急変しやすいからすぐ受診してと言われ準備してタクシー呼んで病院向かう。

先生にみてもらい3ヶ月未満の子は熱があったら即入院とのこと。マイコプラズマ、インフルエンザ、RS、アデノウィルス、溶連菌検査して陰性。
点滴して小児病棟きて髄膜炎の検査してミルク飲んで寝てる。

酸素の値がすぐ90下回ってまた上がっての繰り返しだけど、この月齢だと力入れたり周期性呼吸?とかでしょうがないらしい😓でも不安定すぎて肩にタオル入れてこれでも不安定だったら酸素検討するらしい…
今のところ平気そう。

※頭のつむじのところにある赤いあざ?みたいなやつ出産した病院の1ヶ月検診ではサーモンパッチといわれそのうち消えるだろうって言われたけど、今日の救急の先生に頭赤いね言われてサーモンパッチって言われたんですけど。って言ったらん?そうなの?顔にないよね?怪しいな〜言われたのも引っかかってます。一緒に見てもらおう。

こんな事もあるのでみなさん受診に迷ったらぜひ小児救急相談に電話して指示仰いで貰ってください。

まさか生後1ヶ月で入院になるとは…早く元気になれえぇ

コメント