※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅子
雑談・つぶやき

水族館での撮影中、子どもが注意を受けたことにモヤモヤしています。周囲の状況やスタッフの対応に疑問を感じています。

水族館でのモヤモヤ


昨日とある水族館に行きました。
母と子2人で。

入り口入ってすぐの水槽に、わーっ😀て子どもが行ったんですけど、すぐ脇で撮影をしてたみたいで、男の方がでっかいカメラでバシバシ撮られていました。
スタッフらしき人が数人いましたけど、でっかいカメラがないと気づかないくらいのこじんまりさ。

子どもがその男性の後ろの水槽で見てたら、スタッフの人が写っちゃうと思ったのか手を伸ばしてきて、そこで私が気づいて子供を水槽から移動させたんですが、「申し訳ないです」って言われて。先に撮ってたのはあちらだったかもだけど、ほんとに気づかないくらいの人数で、暗いし、まさか撮影してるなんて思わないし、どいてとは言われてないし「申し訳ないです」って言われたのになんかモヤモヤ。

観光で来てる人たちだって順番で撮ったりしてるのに、すぐ脇に一般客だっていたのに…(もしかして観光客Aとか⁈)なんで子供たちだけ言われなきゃいけないんだろか。

これ、男性がいたり、外国人観光客だったら、「写っちゃうんですいません。」的な声かけされてたのかなーってまたモヤモヤ。

コメント

ママ

カメラに映りそうだからって理由では無い可能性もありますよね?
実際、男の人の後ろの水槽なら映らないのでは⁇
男の人にぶつかりそうだったとか
他にも理由あるかもですし

女性相手だから申し訳ないです。って言い方になったとかは無いと思います。
あまり気にするほどのことじゃ無いと思うので、忘れて楽しかった思い出だけ残しときましょう👍

  • 梅子

    梅子

    なるほど。ちょっと捻くれて考えてしまっていたかもしれません。
    モヤモヤ吐き出させてもらってコメント頂いたのでこれでスッキリ終わりにしようと思います😌
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8時間前