
2人目の子供が欲しいけど、経済的に大丈夫か悩んでいます。
お子さんが2人いる方、子供が増えてどれくらい出費が増えましたか?
二人目が欲しいけど、経済的にやっていけるのかなぁと悩んでいます💦
- かなみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
出費だけなら月1.2万程度ですが、学費の貯金があるので、月10万くらいの余裕をもってから妊活はじめました!

りこ
まだ産まれてはいませんが…
子どもが小さいうちはそんなに増えないかな?と思っています。
大きくなって、塾に通い始めたり、進学したり(学費+仕送り)…には1人当たり数百万〜一千万位かかるのだろうなと予想しています💦(奨学金など借りない場合)
うちの夫婦は30代半ばで若くないので、安定期に入った時点で学資保険(1人目もそうしました)に入ったり、お金がかからない小さいうちに貯えておきたいなと思っています☺️
-
かなみ
ありがとうございます😊
子供が大きくなるにつれて自分たちの収入も増えるから大丈夫なのかなぁって甘い考えでした💦- 4月25日
-
りこ
うちはド田舎の普通の家庭でそれほど裕福ではないので、学費の他に一人暮らし費用に毎月10万×2人分と自分たちの生活では苦しいので早め早めに…と私が(夫は楽観的。貯蓄できない人)心配でコツコツ貯めています😅高校卒業までのかかるお金は学費貯金には手を出さずに、月々のお給料から払っていきたいと思っています!
各家庭の経済状況があると思うので、うちの場合は!です☺️
自分たちの老後資金も貯めたいですしね。- 4月25日

あゆ
まだそこまで増えてないです💦
オムツ代が加算されたくらいです(*^ω^*)
-
かなみ
ありがとうございます☺️
上の子が産まれるまでにオムツ卒業すればあまり今と変わらなん感じですかね💦- 4月25日

あき
ミルクとオムツ代ぐらいなのでまだそんなに大きくは変わってないです🙂
性別が一緒なので特に買うものはなく、消耗品ぐらいでまとめて買う為平均すれば2,000円ぐらいかなと😅
-
かなみ
ありがとうございます☺️
まとめ買いでそんなにお得に買えてるんですね😍- 4月25日
-
あき
ミルクは月に1回ですが、オムツやお尻拭きは箱で買い、オムツは3月上旬に買ったものがまだ残ってますし、お尻拭きは2月頭ぐらいに買ったものがまだまだ残ってます😊
あ!!沐浴剤も毎月なので月4,000円ぐらいですね😅すみません💦💦- 4月25日

RIO
だいたい月に26000円ぐらいです!
オムツ おしりふき ミルク
たまに洋服や靴を買ったりしますが
だいたいこれぐらいの出費です😊🎶
トイトレが進んだらオムツが
外れるので今より安くなると思います😊🌸
-
かなみ
ありがとうございます☺️
今からトイトレ頑張って2人目頑張ってみようかなぁって思えました!- 4月25日

anemone❁.。.:*✲
今はまだ0歳児なので保育料と日用品や洋服なので、10万もいかないですが、認可保育園にいれると全部で15.6万くらいになるかと思います💦
あと上の子の習い事で10万くらいかかっているので、習い事を始めたら倍かかるなぁと思っています!
-
かなみ
習い事だけで10万ですか💦習い事まで視野に入ってなかったのでありがとうございます😍
- 4月25日
かなみ
ありがとうございます😊
大学まで行くとなるとすごい学費になりますもんね💦