
旦那が仕事で余裕がなくなると、家でもイライラするのがうんざりです。…
旦那が仕事で余裕がなくなると、家でもイライラするのがうんざりです。
子供が些細なことでグズると怒鳴ったり、私がそんなキツイ言い方しなくてもいいでしょと言い返してピリピリした空気になります。
うちは共働きなので家事や子育ては分担です。
旦那は休みの日も家でも家事や子育てがあって休まる暇がないと言いますが、それは私も同じなんだけど‥とモヤモヤしてしまいます。
むしろ子供は「パパはいや!ママがいいの!」という時期で、子育ての負担は私の方が大きいと思います。
それに買い物はネットスーパー、掃除ロボット、食洗機、乾燥機付き洗濯機‥をフル活用してるのでそんなに家事も大変だとは思いません。
旦那はGWはひとりの時間が欲しいから1日自由な日が欲しいと言ってます。
まぁ、それはいいけどそんなに大変アピールされると本当にうんざりです。
誰でも余裕がなくて自分がいっぱいいっぱいな時期ってあると思うし、最初はまぁしょうがないと大目に見てたけど、ずっとこんな感じが続いてて、このままGW突入して朝から晩まで10日間も一緒って考えると苦痛です。
- りす
コメント

惣菜担当
わかります💦
うちも旦那が連勤で疲れ気味だと、子どもらにすぐ怒鳴るから、それを私が怒鳴って〜の悪循環💦
結局は私が子供と旦那の間に立ってフォロー。
余裕無くなるとピリピリしちゃうのもわかるけど、こっちのフォローする気持ちも考えてよ〜って感じですよね😅
りす
長文の愚痴に共感して頂きありがとうございます!
疲れてピリピリするのもわかるけど、家族には迷惑かけないでほしいですよね(^_^;)