※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
ココロ・悩み

幼稚園の子供がいる主婦が、新しい環境で友達ができずに寂しい気持ちになっています。

地元離れて、頼れる人もいなくて、旦那には愛されてるし子供も可愛いけど、幼稚園始まって、周りがグループになってて、話しかけてくれる人もいるけど、笑顔で挨拶するように心がけてるけど、ほとんど私に興味のない感じで、なんか私に興味持ってくれる人いないなぁとふと悲しくなりました。若い頃はいろんな人と遊びに行ったりしてたのにな、、

コメント

ママリ

慣れない環境で受け身になってしまう気持ちも分かりますが、自分から声かけてみたらどうでしょうか😊✨

  • ゆな

    ゆな

    声かけてみて会話も続いて、ちょっと打ち解けられたかな?と思っても、違う日になると、シラーっとしてたり、、ママ友って難しいです😭

    • 4月22日
たんたんmama 🐰💜

わたしと全く同じすぎて びっくりしました🙄

地元は、飛行機じゃないと帰れないですし
遊べる友達はゼロで。
ママ友も一切できてないのは私だけで
ほかはグループできてます。

旦那は愛してくれてるし こどもたちも可愛いし
毎日幸せっちゃー幸せですが。

友達とあそんでくるー!とか飲みいってくるー!とか
旦那が言うと羨ましいなってなります

  • ゆな

    ゆな

    そうなんですね!😭
    地元は電車で40分くらいなんですが、行くのも来るのも気軽にはできないので、暇な時会える友達ってほぼいません😰
    幼稚園いってはるんですか??

    わかります!旦那も遠慮はしてますが、たまーに友達と飲みに行くって地元だからすぐ会える距離だし羨ましいなってなります😢

    若いのに3人のママなんてすごいですね✨

    • 4月22日
マママ❇︎

わたしも主人の地元に来てこの前幼稚園入園しました!!
わたしはわたしからいろんな人に話しかけて毎日たくさんのママたちと話せるようになりました😆
挨拶してからも、今日暑いですねー!とか○○くん慣れましたかー?とか😊意外と楽しいです✨今はだいたいクラスのママとはどの人とも話がはずむようになりました!会話をふってみてはいかがですか!?