
コメント

ゆめごろう
かかりますよね!!
私満3歳児で入れましたが
なんだか逆に疲れる気がします😅

みかん
20万くらいはどこもかかりますよね(^^;;
浮かせるためにメルカリでサイズアップ用のスカートを常に検索です。
ブランド制服は嫌だ(><)
-
りえ
制服が本当に高いですよね!
体操着も買わなくちゃいけなくてすごい出費でした。
替えの体操着も含めると、お札が何枚もヒラヒラと飛んでいきました(笑)- 4月22日

ママリ
この時期はたくさんお金が出て行きますよね〜🥺💦
下の子の時は制服はお下がりでいけるように大切に着てもらってます😂
-
りえ
うちも下の子にはお下がりを着てもらおうと思っています(笑)
洗濯するときは普段の洋服より丁寧に優しく洗ってます(笑)- 4月22日

yuki
かかりますね‥
わが家は優しいママさんに恵まれて卒園の子のおさがりを色々頂けて助かりました😭
が、下の子は買わなきゃ行けないのでこまめにバザーなどの情報収集です😅
いちいち高いですよね💦
水着に2000円とかビックリしました。笑
-
りえ
羨ましいです!
ママ友が近所に一人もいないので、完全に情報収集に遅れをとりました😌
うちも水着が1500円でした。。
それでも正直高いな〜と思ってしまいました💦- 4月22日
-
yuki
私もまったく近所に居なかったのでプレに行って助かりました😭
情報収集って本当に分からないですよね💦
アンテナはってこちらから動かないとすぐ過ぎちゃいますよね😥
やはり、その位しますよね!
世の中では色々言われていますが、保育料無償化になってくれたら個人的には随分助かります😰- 4月22日
りえ
本当にそうですよね💦
まだ4月なのに、疲れてしまって私の方が体調をくずしました。
指定の物が多過ぎてびっくりしました!
ゆめごろう
お身体大丈夫ですか?😅
私の場合園バスで
通っているんですけど
制服来た瞬間に泣きわめいて😅
指定物多いですよね!
あと誕生会のプレゼントも
毎月買わないと行けなくて😅
りえ
ありがとうございます。
丈夫な私が何故か高熱を出しました(笑)
誕生会のプレゼントも用意しないといけないんですね!?
皆で歌を歌ったり、お祝いの言葉だけじゃダメなんでしょうか?😢
うちは縄跳びやら乾布摩擦用のタオルやら歯ブラシを入れる袋やらが指定で参りました💦
100均で充分な物が買えるのにな〜と思ってしまいました😌
ゆめごろう
体調崩しやすいですよね😅
プレゼント大事みたいです。
貰えない子がいると不公平みたいで😅
指定の袋😅
シューズ袋や鞄なら分かりますけど😅
100均ので十分ですよね!!
りえ
いろいろな幼稚園があるんですね😅
毎月となると、私だったら6月くらいでネタが尽きそうです(笑)
毎月同じものを買ってしまいそうです😌
うちの幼稚園は月1のおやつタイムがあって、お煎餅1枚の為に毎月プラスチックのお皿を持ってきてと指定されました😅
ケーキとかお皿が必要なものならわかるのですが、個包装のお煎餅1枚でもお皿が必要だそうです。。
ズボラな私は個包装のお煎餅1枚をお皿に移し替えたことがなかったので少々驚きでした💦
ゆめごろう
そもそも周りの保護者さんと
被らないか心配で😅
ましてやその子が持ってたらなど
考えてしまって決まらず😅
わざわざお皿にΣ(゚д゚;)
めんどくさいですね😅
私だったら別にいいやんって
感じになっちゃいます😅