
コメント

ねっこ
精神病院に入院する一歩手前の産後うつになりました。
妹さんに一人の時間はありますか?
しっかり8時間寝られる日はありますか?
わたしはこのふたつでかなり良化しました😌
産後クライシスは、産後に夫婦仲が悪くなることですが…
離れた旦那さんと関係は悪化しているようですか?

やゃ
3時間おきに授乳、とはいえ、3時間も間が空かなかったりで体力的にも精神的にも1番辛い時期だと思います。
哺乳瓶が大丈夫であれば、赤ちゃんが泣いた時にあやしてあげたり、ミルクか搾乳したオッパイを代わりにあげて、妹さんは寝かせてあげるだけでもかなり気が楽になりますよ!
私もいつも元気な妹が産後に幽霊みたいに子供を抱っこして『寝ない…』と現れた時はこれはマズイ!💦と感じてママの代わりをしてました。
旦那さんの事はあまり口出しは出来ないと思うので、出来るとすればそんな感じかなと思います!
-
ぴぴ
回答ありがとうございます😊
妹は甘え下手なので
なかなか頼ってこないですが
どうにか手伝ってみます🤗- 4月23日
ぴぴ
1人の時間ほぼないです。
8時間睡眠もできてないです。
無理矢理でもその時間
作った方がいいんでしょうか?
悪化してると思います。
引っ越しとも重なってて
旦那1人でいろんな手続き
しに行くのに頼りない部分が
たくさんあったり
うちに泊まりきてても
赤ちゃんと寝てたり、、、
あたし達にも気を遣ってる感じもあります💦
ねっこ
わたしも産後4日目~2週間ほど本当に精神状態が悪く、精神科医から一人の時間とまとまった睡眠を取るように指示されました。
医師の判断なので、実践してあげてみてはどうでしょうか?
たぶん妹さんは今ものすごく緊張状態なんだと思います💦
小さい命を守っている緊張はもちろんですが、一緒にいる家族の皆さんに対しても緊張状態で、結果として二重苦になっているのかと。
旦那さんが頼りないとかはどうアドバイスもできないのですが、うちも頼りない部分が多々あるので義母から注意してもらってます😅
やっぱり自分の母親の言葉って効くみたいで。
ぴぴ
それはあると思います💦
母と協力してどうにか
寝かせる時間と1人の時間を
与えようと思います!!
妹の旦那がうちの旦那に
なんか相談したみたいです😅
そのやりとりも
なかなか良さそうだな
なんて思いました!