※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
familia❥
子育て・グッズ

スワドルミーで寝かしつけ中の赤ちゃんが寝返りをするようになり、卒業を考えています。お昼寝は30分が限界で、夜はまだ不安定。モロー反射についても心配。経験を教えてください。

おくるみやスワドルミーを使って夜の寝かしつけされてる方いますか?

モロー反射でおきるので2ヶ月頃から今もスワドルミーで寝かせています。
でも最近片方にだけですが寝返りするようになり、お昼寝の時も寝返りして起きてしまいます。(寝返りがえりはまだ、夜は寝返り防止の物を置いています。)そろそろ卒業しないといけないなと思っています。
でもまだまだモロー反射が残っているのでお昼寝も30分が限界です。抱っこだともう少し寝ます。
でももしかしたら夜は寝てくれるかも!と思い巻かずに寝かしつけたところ、ベッドに降ろすのにビクッとなって起きてしまい、トントンで寝たのを確認して部屋を出ましたが、またすぐに起きてしまいました。

おくるみやスワドルミーからの卒業はどうされましたか?
体験団教えて下さい!
あとモロー反射は5ヶ月以降も出るようであれば、脳に疾患があるとサイトで見ましたが、本当ですか?

コメント

RzMr

最近までスワドルミー使ってました!
うちの👶はビクッとなるのと、目をこすったりして起きてしまうため使用してましたが、
スワドルミーの代わり?にスリーパーを使ってみました。
最初はすぐ起きてしまい、眠りも浅くなって気になって私もねれませんでした。
がここ何日かで👶自身も慣れたのか、ビクッとなったり目はこするものの起きるまでにはならなくなりました!
同じ布団で寝てるんですが、スワドルミー卒業してから私の方をむいて抱きつくように寝てくれてかわいいです♡
わたしは動けませんが。笑

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます😊
    包まれてる感じが落ち着くんですかね!
    スリーパーって寒い時期のイメージがあるんですが、これから暑くなりますが使えるんですか??
    スワドルミー使ってる時のねがえりはどうでしたか?
    抱き着いてくれるのは可愛すぎます🥰
    でも残念ながら私は別で寝てるのでそれはないかもです😭

    • 4月21日
RzMr

薄手の夏用スリーパーあります!ガーゼ生地なら夏でも使えます😊
うちはわたしが横に居るからか寝返りしなかったです!
私もスワドルミー卒業しなきゃと思ってたんですが、落ち着いて寝てるうちは卒業しなくても大丈夫みたいです🙆‍♀️

  • familia❥

    familia❥

    薄手のスリーパーがあるんですね!
    西松屋とかで買われましたか?
    まだ寝てくれてるのでもう少し様子見ます☺️

    • 4月22日
RzMr

今もっているものはもらいものなのでわかりませんが、西松屋にもいろんな生地や柄のありました😋

  • familia❥

    familia❥

    ありがとうございます☺️💗

    • 4月23日